最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:285
総数:907480

12月2日(金)絆学習会

今日の絆学習会の様子です。
静かな環境で集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)修学旅行説明会(2年)

1月に予定されている2年生修学旅行の説明会を行いました。
日程や内容に加えて、各クラスの実行委員がクラスの目標を発表しました。
着実に準備を重ね、思い出深い修学旅行になるように取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)授業の様子

今日も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)登校の様子

今日も寒い朝でした。
体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)図書室の様子

昼休憩の図書室の様子です。
今日のように寒い日は図書室で読書するのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)デリバリー給食

本日のデリバリー給食の献立は
バターパン、オムレツトマトソースかけ、鶏肉と野菜のスープ煮、シーザーサラダ、みかん、牛乳でした。
画像1 画像1

12月1日(木)授業の様子

授業の様子です。
ALTの先生との授業はいつも楽しそうです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)登校の様子

今日は寒い1日になりそうですね。
体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)研究授業

教育委員会から日浦指導主事にお越しいただき、屋敷先生が1年7組で数学の研究授業を行いました。
タブレットを効果的に活用しながら、比例と反比例について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)授業の様子

今日も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。
毎時間の積み重ねを頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)登校の様子

今日から寒くなるようですね。
体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)部活動の一コマ

武道場では、柔道部と剣道部が熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)学校運営協議会

本日、学校運営協議会を開催し、委員の方々に貴重なご意見を伺うことができました。
また、授業の様子をご覧いただき、落ち着いて授業を頑張っている生徒の姿に感心されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)学校朝会

本日の学校朝会の内容を紹介します。
(1)部活動などの表彰
多くの部活動などの表彰を行いました。おめでとうございます。
(2)校長先生のお話
「ウサギとカメ」の話から、ゴールをしっかり設定することの大切さをお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)登校の様子

登校の様子です。
今日は1日雨になりそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)がん教育(3年)

3年生が「がん教育」を行いました。
安佐市民病院の檜原先生にお越しいただき、がんについて正しい知識をもち、健康と命の大切さについて考える学習を行いました。
将来も含めて、がんの予防について自分たちができることは実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)授業の様子(美術)

3年生が銅板に絵を描いていました。
個性的で上手につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)授業の様子

授業の様子です。
今日も生徒は授業を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)登校の様子

1週間が始まりました。
今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)部活動の一コマ 3

男子バレーボール部、野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511