最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:285
総数:907470

12月12日(月)図書室での様子

昼休憩の図書室の様子です。興味のある本を読んだり、探したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)授業の様子

今日も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)登校の様子

今日も寒い朝でした。
今週も体調に気を付けながら頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)花植えボランティア

本日、花植えボランティアを行いました。
きれいな花が、たくさん咲いてくれることを願っています。
手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)授業の様子

今日も生徒は集中して授業を頑張っていました。
「継続は力なり」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)演劇部自主公演

演劇部が「ヒガン花」という演目で、自主公演を行いました。
日頃の練習の成果をいかんなく発揮し、盛大な拍手を浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)デリバリー給食

本日のデリバリー給食の献立は
黒糖パン、フライドチキン、温野菜、ナポリタン、えびサラダ、チョコプリン、牛乳です。
画像1 画像1

12月8日(木)授業の様子

今日も生徒は授業を頑張っていました。
1時間1時間の積み重ねを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)登校の様子

今日も寒い朝でしたが、生徒はさわやかに登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)授業の様子(技術)

1年生技術で本棚・ラックを製作しています。
早い生徒はもう完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)授業の様子

授業の様子です。
1年生英語はインタビューテストを頑張っていました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)登校の様子

今日も寒い朝でしたね。
体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)「心の参観日」(1年)

1年生が、保護者の方にもご参加いただき、「心の参観日」を実施しました。
2人の弁護士の先生にお越しいただき、「いじめについて考えよう 〜私たちにできること〜」というテーマで、SNSの適切な使い方や、情報モラルについて学びました。
学んだことを自分たちの生活の中に生かしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子(美術)

2年生美術の授業で粘土を使って和菓子をつくっていました。
素敵な作品に出来上がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子

今日も生徒は授業を頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)生徒朝会

本日の生徒朝会で、生徒会執行部の交代式を行いました。
旧執行部の皆さん、口田中の発展のためによく頑張ってくれました。新執行部の皆さん、口田中をさらによりよい学校にしていくために一緒に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)登校の様子

寒い朝でした。
体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)授業の様子(技術)

2年生技術の時間で、生徒がつくった「コロックル」を使って、信号機のプログラムをつくっていました。難しそうなことに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)授業の様子

授業の様子です。
生徒同士で学び合っている場面も多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)登校の様子

1週間が始まりましたね。
今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511