最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:117
総数:905889
TOP

11月20日(木) 本日6時間目(3年生)

3年生は学活で、入学願書を書く練習をしました。みんな一字一字気持ちを込めて書きました。早く終わって、面接練習をしていた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(木) 本日6時間目(2年生)

2年生は教科の授業でした。上から、数学、国語、英語です。それぞれ、その時間で達成すべきねらいを明確にして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(木) 本日6時間目(1年生)

11月7日(金)に行った地域理解学習の発表会を、12月11日(木)に計画しています。今日は「総合的な学習の時間」にその準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(木) 今朝の校門のようす

今朝の校門のようすです。
生徒会選挙の立候補者が挨拶運動をしています。生徒会選挙の投票は、今月25日(火)に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 下校の様子(その2)

下校の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(水) 下校の様子(その1)

今月の14日から下校時間が17時になっています。写真のようにまわりが薄暗くなってきました。冬至まではさらに日が短くなります。下校時は正門付近が生徒であふれかえります。車で送迎される場合は事故に十分にお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(火) 校内授業研究会(その6)

理科の研究授業つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 校内授業研究会(その5)

学年ごとに研究授業を行いました。3年生は理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 校内授業研究会(その4)

音楽の研究授業つづきです。
授業の後、先生たちで、よりよい授業づくりについて協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 校内授業研究会(その3)

1年生の研究授業は音楽です。アルトリコーダーで、グループごとに表現を工夫して演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 校内授業研究会(その2)

2学年英語の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 校内授業研究会(その1)

各学年1クラスずつ研究授業を行い、その後研修会を行いました。写真は2学年英語の授業の様子です。スピーキングの力を身につける授業で、道案内の表現方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月) 不審者侵入に対する避難訓練

本日の6校時終了時に、不審者が学校に侵入したという想定で避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(日) 高陽地区青少年意見発表大会

11月16日(日)9:30〜 高陽公民館にて、第28回高陽地区青少年意見発表大会が、高陽地区青少年健全育成連絡協議会、安佐北区青少年健全育成事業実行委員会の主催で開催され、9小学校18人、4中学校7人、計25人が参加しました。
口田中学校からは、2年生2人が参加し、「合唱コンクールで学んだ団結力の大切さ、責任感の重さ」「人の心の扉を開く、挨拶あふれる地域づくり」について意見発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(日) マイパーク清掃(その2)

「マイパーク運動」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(日) マイパーク清掃(その1)

昨年度、口田中学校の「マイパーク」となった矢口が丘公園の清掃活動を行いました。約40名の生徒が早朝8時30分に集合し9時から約1時間あまり清掃活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金) 昼食時間の様子(その2)

昼食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金) 昼食時間の様子(その1)

3学年の後期中間試験も終了し,全学年そろっての昼食です。写真は本日のデリバリー給食で,メニューはサンマの塩焼き,ほうれん草のアーモンド和え,筑前煮,フルーツ白玉、たくあん,ごはん,牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(木) 部活動再開

1,2学年の後期中間試験は本日で終了し、部活動が再開しました。後期中間試験終了後は下校時間が17時00分となります。写真は部活動の最後の集合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(木) 3学年進路説明会

3学年進路説明会では170名近くの保護者の皆様にお越し頂きました。お忙しい中ありがとうございました。今後も進路に関してご相談がありましたらいつでもご連絡ください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 部活動優先日
3/20 登下校指導
大清掃(1年・2年)
3/21 春分の日
3/24 全校朝会
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511