最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:215
総数:907956
TOP

11月12日(水) 後期中間試験(3年生)

本日から、後期中間試験です。3年生の日程は以下のとおりです。
11月12日(水) 保体・理科・美術
11月13日(木) 数学・英語・音楽
11月14日(金) 国語・社会・技家
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(水) 後期中間試験(2年生)

本日から、後期中間試験です。2年生の日程は以下のとおりです。
11月12日(水) 社会・数学・英語
11月13日(木) 国語・理科
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(水) 後期中間試験(1年生)

本日から、後期中間試験です。1年生の日程は以下のとおりです。
11月12日(水) 英語・数学・理科
11月13日(木) 社会・国語
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(火) 学校朝会

今日の学校朝会は最初に各部活動の大会の表彰がありました。県総体で優勝した女子バレー部を初めとして、新人大会で入賞したソフトテニス部、野球部、柔道部、バスケットボール部の表彰が行われました。引き続き、校長講話として合唱コンクールで生徒のみなさんが大変頑張ったこと、地域のボランティアに多くの生徒が参加することに対する評価、効果的な学習方法についてのお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(月) 教育委員会から先生が来校されました(2年英語)

本日2時間目に、2年生の英語の授業を教育委員会(広島県教育委員会、広島市教育委員会)から来られた先生に見ていただきました。
2年生の英語は、週4時間すべて1学級をふたつに分けた少人数で指導しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(土) 文化の祭典が行われました(その2)

写真は、文化の祭典の展示部門へ出品したものです。お忙しいところ、市民ギャラリーへ多数お越しくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(土) 文化の祭典が行われました(その1)

11月8日(土)、アステールプラザで第8回文化の祭典(中学校の部)が行われました。音楽部門(大ホール)、演劇・言語活動部門(中ホール)、展示部門(市民ギャラリー)のどれもとても素晴らしい発表でした。
口田中学校は、美術と家庭の作品を展示しました。音楽部門では、市内の中学校の先生方の合唱もありました。(ちなみに2列目の右端は口田中校長です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 1学年地域理解学習(その1)

口田中学校区を中心とする高陽地区の29軒の地域の皆様のご自宅にお伺いしたり、学校にお招きするなどして地域理解学習を行いました。地域の歴史や古くから言い伝えられているお話、また戦前、戦後の生活や戦争体験など貴重なお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年出前授業(その4)

11月4日(火)出前授業の続きです。
上から順に、広島市立広島商業高等学校、広島市立広島工業高等学校の先生方の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年出前授業(その3)

11月4日(火)出前授業の続きです。
上から順に、瀬戸内高等学校、広島県立高陽東高等学校の先生方の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年出前授業(その2)

11月4日(火)出前授業の続きです。
上から順に、広島市立基町高等学校、広島文教女子大学付属高等学校、崇徳高等学校の先生方の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年出前授業(その1)

11月4日(火)2学年生徒が高等学校の先生方の出前授業を受けました。高等学校の本格的な授業を体験し、自分の進路選択に向けて重要な情報を得ることができました。
上から順に、広島県立高陽高等学校、広島市立舟入高等学校、広島県立祇園北高等学校の先生方の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水) 研究授業を行いました(その3)

グループでの活動も活発に行いました。「相似比」の学習はこれでマスターできたことと思います。
授業後、先生方で研究協議を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水) 研究授業を行いました(その2)

真剣に読み、真剣に聴き、真剣に考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水) 研究授業を行いました(その1)

本日、本校で市中研の数学部会が行われ、市内の他の中学校から数学の先生方が大勢お越しになりました。その中で、佐々木先生が3年8組で数学の授業を行いました。みんなとてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水)〜9日(日) 文化の祭典・展示部門(その2)

是非、アステールプラザ 市民ギャラリーへご来場ください。入場は無料です。
11月5日(水)〜9日(日)9:00〜17:00にご鑑賞いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水)〜9日(日) 文化の祭典・展示部門(その1)

11月5日(水)〜9日(日)9:00〜17:00
アステールプラザ 市民ギャラリーに、本校の生徒作品が展示されています。お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
画像1 画像1

11月4日(火) 生徒朝会の様子

すっかり秋も深まり朝の気温も一桁台となりました。校庭の木々も紅葉しています。寒い朝でしたが、5分前集合完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(土) PTA親善スポーツ大会(その2)

表彰式の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(土) PTA親善スポーツ大会(その1)

口田中学校PTA体育厚生部会主催のPTA親善スポーツ大会がありました。約60名の保護者の皆様をお迎えして本校教職員との親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 3年大掃除
3/9 卒業式予行準備
3/10 卒業式式予行
3年生を送る会
諸費納入日
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511