最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:258
総数:312864
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

はなまる白島タイム(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白島小学校では「関わり合い」を大切にしています。
授業中はもちろん、日々の生活の中でも関わり合うことで相手との違いを認め、相手を大切にし、協同し合える関係を築いていきたいと考えています。

「はなまる白島タイム」は、「関わり合い」を大切にした1年生から6年生までの縦割りグループ活動です。
第1回のこの日は、集まったグループで自己紹介をした後、リーダーである6年生の考えたゲームを行いました。

グループをまとめる6年生の頼もしい態度と下学年のはじけるような笑顔が印象的でした。

第2回クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回クラブ活動がありました。

暑さ指数が基準を上回っていたため、校舎内で工夫して活動しているクラブもありました。
折り紙クラブの子供たちが、クラブで作った作品をうれしそうに見せてくれました。

第2回クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回クラブ活動がありました。

4年生から6年生の児童が、興味のある活動を楽しんでいる様子を見ることができました。
子供たちにとって、心待ちにしている時間です。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から暑くなってきました。

白島小学校の子供たちは、今日も元気にあいさつをして登校してきました。
以前から、しっかりとあいさつをすることのできる子供たちでしたが、以前にも増してさわやかなあいさつができる子供が多くなってきました。
うれしいことです。

美化委員会の子供たちは、毎朝、正門まわりをきれいに掃いてくれています。
おかげで、今日もすっきりと気持ちよく一日をスタートすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012