最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:84
総数:474430
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

最後の調整!

画像1
 2時間目の長なわ大会に向けて、ひまわり学級で最後の確認をしました。これまでの練習の成果を発揮してくれるといいですね。交流学級の友だちと、気持ちを1つにしてがんばってほしいと思います。

節分 おまけ・・・

画像1
 豆をまく準備をしていると、「先生、箱の作り方を教えてあげる!」と言って、紙を上手に折って作ってくれました。お家でお母さんに教わったそうです。生活経験が豊かになるように、保護者の方々は努力されていることを感じました。

節分 その3

画像1
 お面、出来上がりました!子どもたちに聞くと、左が「けんかおに」、右が「時間を守るおに」にしたそうです。自分の苦手なこと、がんばらないといけないことを、日頃から考えているんだなと感心しました。

節分 その2

画像1画像2画像3
 生活単元学習の時間には、みんなで鬼のお面を作りました。自分の中にいる弱い心を退治しようと、一生懸命がんばりました。友だちと協力して作ることができました!

節分 その1

画像1画像2
 今日は、節分です!国語の時間に紙芝居を読みながら、どうして節分に豆まきをするのか勉強しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925