最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:84
総数:475801
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

箸作り 3

画像1画像2
最後に小刀で仕上げていきます。
みんな夢中になって作業を進めています。

箸作り 2

画像1画像2
次にナタを使って細かく切ります。
みんな上手にできています。

箸作り 1

画像1画像2
まずは、竹を、のこぎりでちょうどよい長さに切っていきます。

クラフト開始

画像1画像2
クラフト体験で箸作りに挑戦です。
自然の家の先生のお話をよく聴き、マイ箸を作ります。

下山完了

画像1画像2
おいしいお弁当を黙々と食べ急いで下山しました。
雨が落ちてきました。

お弁当タイム

画像1画像2
皆でがんばりぬいた後のお弁当、本当においしいです!
朝早くから準備し、送り出してくださったお家の方々に感謝し、幸せを味わっています。

みんなでヤッホー!

画像1画像2
頂上に着きました!
360度海に囲まれた絶景です。
自然の家のグランドで手を振ってくださっている校長先生と箱崎先生に皆でヤッホー!
声は届いたようです。

ちょっと休憩です

画像1画像2
ちょっと休憩です。
まだまだ元気モリモリです。
頂上への期待も膨らんでいます

景色のよい稜線を歩いています

画像1画像2
山道に差しかかりました。
重なった落ち葉を踏みしめながら歩を進めます。
少し緊張しますが、見える景色がパワーをくれます。

元気一杯です

画像1画像2
まだまだ登山は始まったばかり。
皆、元気いっぱいです。

登山スタート

画像1
 下高山に登ります。
 自分に負けないで、皆で励まし合い、頂上めざして進みます。
 一歩一歩確かめながら。

到着しました!

画像1画像2
似島臨海少年自然の家に到着しました。

乗船しました

画像1
いよいよ乗船。
やる気が一気に高まってきます。
自分の目標、やるべき仕事など色々なことが浮かび、早くも顔が引締まっています。

広島港到着

画像1画像2
広島港に到着しました。
バスの中も、整列もとても落着いた態度です。
待ち時間、ゆったり仲良く過ごしています。
身体は静かに、心の中はワクワクでいっぱいです。

行ってきます!

画像1
 いよいよ野外活動の始まりです。
 皆よい笑顔でバスに乗り、手を振っての出発となりました。
 3日後に会えるのを楽しみに待っています。

出発式

画像1画像2

野外活動始動!!

画像1画像2画像3
 10月27日から29日まで野外活動へ行きます。今日はしおり作りをしました。そろそろ準備をはじめている児童も多く,目をキラキラ輝かせながら作業をしていました。楽しみです!!

ナップザック完成!!!

画像1画像2画像3
 ついに完成しました。野外活動に持って行きます!!楽しみです!!!

ナップザック作り完成を目指して〜パート4〜

画像1画像2画像3
 ミシン縫いも済み,いよいよひもを通してみます。これもまた,はじめての作業なのでとても楽しそうに活動していました。そして・・・・ついに・・!!!

ナップザック完成目指して〜パート3〜

画像1画像2画像3
 ミシンの使い方にもなれ,いよいよナップザック作りが本番へ突入しました。しるし付け,しつけ糸など,初めてのことばかりでしたが,順調に進みいよいよミシン縫いです。
これをもって野外活動へ行きます。その気持ちが作業を順調に進ませてくれたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925