最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:43
総数:474352
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

朝食 いただきます

画像1
食堂にみんなが集い、朝食をいただいています。
しっかり食べて、今日も一日がんばります!


朝食準備2

画像1
みんなのお茶もゆっくりと注ぎます。

熱いので注意して配っています。

朝の集い

画像1
朝の集い ラジオ体操です。

全身にパワーをめぐらせて、さぁ、最終日の始まりです。

朝食の準備

画像1
朝食の準備をしています。
少し眠そうですが、やるべきことをテキパキと行っています。


無題

画像1
おはようございます。
3日目の朝です。

子ども達は目覚めてからの行動も段取りよく、早くなりました。


今日一日が静かに終わります

画像1
大きかった炎も静かに揺れるほどになりました。

明日も今日と同じくらい、いえ、今日よりもっとよい日になることでしょう。

これから宿泊棟に戻ります。
本日のアップはここまでとします。おやすみなさい。

第3部

画像1
第3部 
心落着かせて、静かに炎を受取ります。
友情の火、希望の火、協力の火、平和の火、奉仕の火・・・
自らに問いかけながら、営火長のお話を聴きます。

大会名 「校長先生に喜んでもらおう!」

画像1
「校長先生に喜んでもらう大会」です。

神崎っ子の誓いを読み上げた班が優勝しました。


ソーランソーラン!

画像1画像2
みんな元気いっぱいです。
応援にかけつけた先生達と一緒に、みんなでソーランを踊りました。

盛り上がっています!

画像1
第2部も終盤です。
みんな、とっても盛り上がっています!

珍獣登場

画像1
第2部の“おきて”
1.元気よく!
2.パワフルに!
3.楽しもう!
ここにも、みんなが笑顔になるために・・・自ら進んで活動する神崎っ子精神があふれています。

そんなファイヤー場には、色々な珍獣が出没します。
夕方には、神崎から、海を渡って何体もの珍獣?が似島に上陸したはず・・・

画像1
燃え上がる炎を見つめ、子どもたちは何を思っているでしょうか。
静かな時間が流れていきます。
第一部 5年生の美しい歌声が響いています。

ひぐらしの集い

画像1
日も落ちていい雰囲気になってきました。

ファイヤー場

画像1画像2
ファイヤーの準備も整いました。あとは日が暮れるのを待つだけです。

片付けが終わりました

画像1画像2
予定通りに片付けが終わりました。
日も少しずつ暮れてきました。
次はいよいよキャンプファイヤーです。

最終チェック

画像1画像2
最後のチェックは厳しいです。
来た時よりも美しくを合言葉に頑張っています。

後片付け

画像1画像2
さあ!最後の片付けです。鍋やお皿をピカピカにしています。

最高の時間

画像1画像2
みんなで作ったカレーを味わいながら、楽しく会話しています。
天気もよく、とても幸せな時間を過ごしています。

材料は同じでも味は異なり、カレーコンテスト審査員は迷い中です。

カレーコンテスト審査

画像1画像2
先生たちによるカレー審査をしています。
全ての班のカレーを食べましたが、どの班のかれーもとてもおいしかったです。

カレーできました!

画像1画像2
どの班のカレーもおいしそうにできあがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925