最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:97
総数:474729
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

野菜サラダを作ろう 1

画像1画像2
 これまで学習したことを生かして,ゆで野菜サラダを作りました。包丁の使い方も上手になってきました。

5年生 水泳指導スタート

画像1画像2画像3
 5・6校時に水泳指導を行いました。水慣れの運動や,泳力の測定をしました。
 プールサイドを走らない,笛の合図で先生の話を聞くことなどがとてもよくできていました。
 安全面に気を付けて,全員が学年目標を達成することを目指してがんばります。
 

6月の挨拶運動 今日は5年生です

画像1画像2
 6月11日(水)、今日は5年1組が挨拶運動に取り組みました。

 みんなとってもいい顔で、元気いっぱい、挨拶をしていました。

「基礎、基本」定着状況調査が行われました

画像1画像2
 広島市教育委員会は、児童生徒の学力の状況や児童生徒の学習・生活の状況、学校における指導の状況などを調査し、指導の改善を図るため、平成14年度から、広島県教育委員会と連携し、小学校5年生、中学校2年生のすべての児童生徒を対象に、「基礎、基本」定着状況調査を実施しています。

 本年度は、本日6月10日(水)の午前中を使って行われました。国語、算数、理科の3教科を中心に、5年生73名が挑戦しています。

 普段行う単元毎のテストと違って、問題を説明する文章の量が桁違いに多く、難しくもあって、みんな苦労をしている様子でした。

 この調査結果を踏まえ、本校の児童の学力を少しでも高めることができるよう、授業改善を図っていきたいと思います。

調理実習

画像1画像2
 今日は,ほうれん草をゆでる学習をしました。調理実習は2回目なので,みんな慣れた手つきで準備や調理,片付けをすることができました。「おいしかった」「家でも調理したい」などの感想を話していました。

運動会ダイジェスト6 組体操

画像1画像2
 5年生は6年生と組体操をしました。初めての技ばかりなので失敗することもありましたが,本番ではぱっちり技を成功させることができました。

全体練習 〜応援合戦〜

画像1画像2
 手拍子やかけ声の仕方などを説明しながら応援合戦の練習をしました。応援団の人たちは大きな声で,みんなのよいお手本となっていました。

応援練習

画像1画像2
 来週の全体練習に向けて入退場の仕方,振り付けなどの練習をしています。朝や大休憩の短い時間ですが,集中して取り組むことができています。

集中

画像1画像2
 5・6年生の運動会の練習も熱が入ってきました。今日は多人数で行う技を練習しました。土台になる人は大変ですが,ぐっと踏ん張り,声がんばっていました。

家庭科 「湯をわかしてみよう」

画像1
画像2
 家庭科でお湯を沸かして,お茶会をしました。初めての実習でしたが,準備や片づけなど,とてもてきぱきとすることができました。
 次の実習はたまごやほうれんそうをゆでる学習をします。包丁の取り扱いもしますので,ご家庭でも練習をしてみてください。

組体操の練習

画像1画像2
 今日から、5・6年生合同で組体操の練習が始まりました。初めて、組体操に挑戦する5年生の真剣な眼差しが印象的でした。

4・5年 遠足 2

画像1画像2
 しっかり遊んだ後はお弁当タイムです。みんなで集まって楽しく食べました。「おいしかった」「大満足」などの感想を言っていました。

初めての英語の授業

画像1画像2
 5年生になって初めての英語の授業がありました。子どもたちは東先生の話される英語を真剣に聞いて,発音しようとしていました。
 始めのうちは緊張していましたが,最後の名刺交換をする活動では,大きな声で英語のあいさつをすることができました。

学年開き 5年生!

画像1画像2
 体育館で5年生の学年開きをしました。全員で協力することや人を傷つけることをしないことなどを全体で話をしました。その後,みんなでゲームや体ほくじの運動をしました。
 子どもたちからは「楽しかった」「またみんなでやりたい」など感想を言っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925