最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:97
総数:474725
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

似島に到着

画像1画像2
 似島に到着しました。まばゆい陽射し、穏やかな波、磯の香り・・・。ワクワクしてきます。

乗船完了

画像1画像2
乗船完了しました。間もなく出航です。

港到着

画像1画像2
 宇品港に全員到着しました。みんな元気です。
 ピストン輸送としたため、二つのグループともに、学校や宇品港で30分ほど、待つことになりましたが、よい態度で過ごすことができました。

行ってきます!

画像1画像2
いよいよ野外活動開始です。
天候にも恵まれ、良い出発となりました。

出発式

画像1
 雲一つない青空の下、野外活動の出発式が行われました。
 たくさんの保護者の方、先生方に見守られての出発式。司会係の進行により、それぞれが役割をしっかりと果たしました。

陸上記録会 2

画像1画像2
 大きな競技場で走るのは初めてなので,子どもたちは緊張していました。競技が終わると「楽しかった」「来年も参加したい」と話していました。

合同音楽

画像1
 12月に行われる文化の祭典に向けて,トーンチャイムや合唱の練習をしています。今日の合同音楽では,竹本先生にご指導いただきました。 

野外活動に向けて

画像1
 今日5年生は野外活動に向けての役割決めや、様々な集合隊形にすばやく並ぶ練習をしました。また、先生からはどういう気持ちや姿勢で野外活動に参加すればよいのかなどの話がありました。
 野外活動まであと10日! しっかりと準備を進めていきたいと思います。

マツダ見学 4

画像1画像2
 車の展示コーナーでは,実際にマツダの車に乗せてもらいました。ハンドルを持ったり,後部座席にみんなで乗ったりしました。

マツダ見学 3

画像1画像2
 マツダ車の歴史や車ができるまでの見学では,説明を聞きながら熱心にメモをとっていました。

マツダ見学 2

画像1画像2
 マツダミュージアムに入り,工場の説明を聞きました。敷地内の施設やマツダの取り組みなどがよくわかりました。

マツダ工場見学へ出発

画像1
 今日5年生はマツダ工場見学へ行きます。
 森川先生から、工場へ行くまでの注意事項や、公の場での過ごし方を聞きました。
 事故なく、また有意義な社会科見学となるように学習してきます。

英語科 5年 いくつか伝えよう

画像1画像2
 数の数え方や数とものを組み合わせて発音する学習をしました。コミュニケーション活動では,グループごとにカードを使って発音の練習をしました。

自動車工場の秘密

画像1画像2
 明日はマツダミュージアムへ見学に行きます。事前学習として,コンピューターで自動車工場について調べました。分からないことやもっと詳しく知りたいことを明日の見学で実際に見たり聞いたりして学習を深めていきます。

陸上記録会の練習が始まりました

画像1画像2画像3
 19日に広島ビッグアーチで広島市陸上記録会が行われます。今日から練習が始まりました。
 自己ベストが出せるように,一生懸命練習をしていきます。

水泳 5年生

画像1画像2
 午後からとても暑くなり,みんな気持ちよさそうでした。
 一生懸命練習し,7月よりも泳げるようになりました。

水泳記録会に向けて

画像1画像2
 8月2日(土)ビッグウェーブで行われる広島市小学校児童水泳記録会に向けて練習をがんばっています。
 本番まであと2日となり,子どもたちも気合が入ってきました。

サマースクール 5年生

画像1画像2画像3
 今日からサマースクールが始まりました。暑い中,子どもたちは元気よく登校してきました。
 どの子も集中して算数の学習に取り組んでいました。

5年生 平和学習

画像1画像2
 神崎学区にお住まいの松尾さんに原爆についてお話をしていただきました。松尾さんは神崎小を訪れた修学旅行生に語り部もされています。
 今日の授業では,14才の時に被爆された経験や戦争中の生活の様子を子どもたちにわかりやすく説明してくださいました。テレビや本で学習するのとは違う,実際の体験談を聞くことができ,子どもたちは平和についてさらに深く考えるようになりました。

野菜サラダを作ろう 2

画像1画像2
 どのグループも上手にできあがりました。全員で試食タイムです。みんなとてもおいしかったと言っていました。
 家でもいろいろな料理に挑戦してみるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925