最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:84
総数:474455
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生、みんな元気です!

画像1
 団長の安田教頭先生から、野外炊飯が無事に終わったとの連絡が入りました。
 食器・道具類の片付けを完璧に終えた後、しっかりと休憩をとり、漆黒の中に美しく輝く満天の星の観察を行います。

 みんな元気ということですので、御安心下さい。

手作りのカレーにご満悦!?

画像1
 子どもたちは、審査の様子を気にしながら、みんなで協力して作ったカレーを頬張っています。作っている時のことを話してながら、満足そうに食事を楽しんでいます!

カレーライスが完成! いよいよコンテスト

画像1
 すべての班のカレーが出揃い、いよいよコンテストが始まりました! 先生方の厳正なる審査が行われています!

カレーコンテストが始まりました!

画像1
 料理の鉄人の音楽とともに、カレーコンテストの開幕です! 班の友だちと協力して、優勝の栄冠に輝くのはどこの班でしょうか!

ご飯が炊けました!

画像1
 どの班も、何とかおいしいご飯を炊くことができました! 昼からは、自分たちの力でだけでカレー作りに挑戦です!

かまど係と調理係の連携・協力

画像1
 かまど係と調理係の子どもたちが力を合わせて、がんばっています! おいしいご飯が炊けるでしょうか?

米研ぎに挑戦

画像1
 調理係の子どもたちは、田渕先生のお話をきいて、米研ぎに挑戦しています! 冷たい水にも負けず、がんばっています!

薪割りに挑戦

画像1
 薪割りにも挑戦です! 太い薪を、なたをつかって上手に割ることができました。

火をおこしに挑戦

画像1
 係の子どもたちは、ボランティアの山野さんから火のおこし方を教わっています。初めて体験する子どもも多く、表情は真剣そのものです!

野外炊飯を始めます

画像1
 掃除や身支度をさっと整え、いよいよ野外炊飯のスタートです。お昼ご飯のおむすびを作ります。どんなおむすびができるか、楽しみです。

朝の集い

画像1
 グラウンドの状態がよくなかったので、宿泊棟前で朝の集いを行いました。司会の子どもたちは、昨日の反省をもとに、今日がんばりたいことを発表していました。これから、朝食です。

2日目、朝の小河内の様子

画像1
 皆様、おはようございます。
 昨晩は、強い風が吹くこともありましたが、子どもたちはぐっすりと眠ることができたようです。現在は、雨風は止んで、天候は落ち着いています。

野外活動 2日目が始まります

画像1
 おはようございます。

 10月16日(水)午前6時の時点で、全児童元気とのことです。

 昨晩は、保健室に行く児童もまったくなく、全員しっかり眠ることができたとのことでした。
 
 二日目が始まろうとしています。まだ少しの間、台風26号の影響が心配されますが、本日も、風や雨の様子をみながら、慎重にプログラムを進めてまいります。

 また、引き続き、学校ホームページにその様子をアップしてまいりますので、ご覧下さい。

野外活動 1日目を無事終了

画像1
 10月15日(火)、台風の影響が心配されましたが、雨、風にまったく影響されることなく、すべてのプログラムを日程通り進めることができました。
 20時30分の時点で、全児童元気に宿泊棟で過ごしていました。
 これから入浴し、就寝準備に取りかかる予定です。

 明日も、天候をしっかり見ながら、安全第一にプログラムを進めてまいりますので、御安心ください。

ナイトオリエンテーリング

画像1
ナイトオリエンテーリングが終わりました。真っ暗な道を、班の友だちと大声をあげながら歩いていました。応援の先生方もたくさん来てくださり、子どもたちも大喜びでした。

夕ご飯です (1日目)

画像1
 それぞれの部屋で荷物の整理をして、これから晩ごはんです。山登りにクラフト製作と、一生懸命がんばったので、みんなお腹が空いていたようです。

クラフト製作 2

画像1
 大きなけがもなく、楽しい竹けん玉が完成しました! 班の友だちと協力して、上手に作ることができました。

クラフト製作

画像1
 研修室で、クラフト製作に取り組んでいます。竹を使ったけん玉作りに挑戦していますが、悪戦苦闘しています。

山登り4

画像1
 頂上のきれいな景色を見ながら、お昼ご飯の時間です。お家の方々が作ってくださったお弁当を、みんな、口いっぱいに頬張っています。保護者の皆様、ありがとうございました。今から、下山します。

山登り3

画像1
 頂上に着きました。みんな、泥だらけになりながら、一生懸命がんばりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925