最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:79
総数:474299
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ソーラン練習 〜3,4年生〜

画像1画像2
 今日の1,2時間目に3,4年合同でソーラン練習をしました。今日はほとんど最後まで通しました。去年から改良を加えた動作もあり、よりパワーアップしたソーラン節を目指しています。
 4年生も3年生に対する教え方も上手になってきていて、3年生もめきめき上達しています!

ソーラン、本格始動! 〜3,4年生〜

画像1画像2
 今日の3、4時間目に3,4年の合同体育がありました。運動会に向けてソーラン節練習が始まりました。4年生は去年を思い出しながら踊り、次第に声も動きも大きくなっていきました。3年生は4年生の踊る姿を見て、「かっこいぃ〜」との声が。
 練習では4年生が3年生に教える場面もありました。学年を超えて団結し、最高のソーラン節にしていきたいです。

遠足 〜4年生〜

画像1画像2画像3
 今日は5年生と一緒に江波山公園に遠足に行ってきました。天候にも恵まれ元気よく行ってくることができました。江波山公園では、広場で遊んだり、江波山気象館を見学したりしました。往復で7キロある道のりも、マナー良く歩くことができました。
 「楽しかったぁ〜」との声がたくさん出ていました。

公園清掃 〜3・4年生〜

画像1画像2
 今日は3,4年生で公園清掃がありました。地域の方々と一緒に河原町公園を清掃しました。子ども達が持ってきたビニル袋がいっぱいになるまで、黙々とがんばる姿がすばらしかったです。清掃を通して、美化や奉仕の気持ちを育んでいきたいと思います。

学年びらきをしました〜4年生〜

画像1画像2
 2時間目に4年生は学年びらきをしました。4年生としての過ごし方、考え方や、担任の先生の紹介、ゲームなどをしました。話を聞くときにはしっかりと聞き、返事をするときは「はいっ!」と気持ちの良い返事をしていました。
 ゲームでは、猛獣狩りと鬼ごっこをしました。クラスを越えて楽しく活動できました。

※鬼ごっこ終盤にはハンターが登場しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 内科検診
5/20 眼科検診

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925