最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:64
総数:474226
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ソーランテストはじまりました!!

画像1画像2画像3
 今日からソーランテストが始まりました。グループ全員が合格するまでテストが続きます。4年生は先生として責任重大です。みんな生き生きとした顔でがんばっています。

お手本になります!

画像1画像2画像3
 今日から3年生と4年生がグループになり,「ソーランぶし」を練習していきます。4年生は昨年度からから先生になることを楽しみにしていたようで,手取り足取り,はりきって教えています。3年生も真剣な眼差しで4年生を見つめています。がんばれ!!先生!

はじまりました!!

画像1画像2画像3
 5月31日に運動会が行われます。4年生は今年も3年生と一緒に「ソーラン」を踊ります。昨年よりもパワーアップした演技を見ていただけるよう,練習がんばります。

水道の蛇口探し!!

画像1画像2画像3
 社会科で、「くらしをささえる水」という勉強をしています。まずは学校に蛇口が何個あるのか探し,何のために使っているのかを考えるため,学校探検を行いました。さて学校の蛇口は全部で何個あるのでしょう!!

4・5年 遠足 3

画像1画像2
 お弁当を食べた後は,クラスごとに長縄をしました。どのクラスも,今年度初めて長縄をするとは思えないくらい上手に跳んでいました。

4・5年 遠足 1

画像1画像2
 4・5年生は江波山公園に行きました。少し距離がありましたが,到着するまで子どもたちはとても元気よく歩いていました。
 到着後は,公園で遊びました。鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりと,とても楽しそうでした。

こわれた千の楽器を表現しました。

画像1画像2
 今国語科で「こわれた千の楽器」を勉強しています。その世界を三原色で表現してみました。細かい部分の色塗りが難しかったのですが,みんなていねいにがんばることができました。

4年生がんばる会!

画像1画像2画像3
 学年開きの会「4年生をがんばる会」を行いました。一年間の行事の流れを知りますますやる気が出てきたようです。まずは,来月の運動会がんばります!

四年生がスタートしました!!

画像1画像2画像3
 新しいクラスになり,気持ちも新たに56名でスタートしました。楽しく笑顔いっぱいで過ごせたらと思います。今年度もよろしくお願いします!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925