最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:84
総数:474429
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

卒業式練習が始まりました

画像1
 今日から全校による卒業式練習が始まりました。今日は式での作法や,呼びかけ,歌の練習をしました。練習項目が多かったのですが,子どもたちは集中を切らすことなく,一生懸命取り組むことができました。

東日本大震災から8年目を向かえて

画像1
 本日、3月11日は、未曾有の被害をもたらし、今なお、復興の途上にある、東日本大震災から8年目を迎えました。
 学校でも、多くの日本国民と思いを一つにし、亡くなられた方々の御冥福を祈り、今も避難生活を送られている方々にお見舞いを申し上げ、被災地の復興を心から祈りたいと考え、半旗を掲げるとともに、黙祷を行いました。

 「今日、東日本大震災の発生から8年を迎えました。多くの尊い命を奪うとともに、国民生活に大きな影響を及ぼした大災害でした。以来、国を挙げて、復興に取り組んでいます。
 これから、日本中の人々が一緒にお祈りを捧げます。同じ日本国民として、改めて、震災により犠牲となられた方々のことを思い、御冥福をお祈り申し上げましょう。また、今もなお、避難生活を余儀なくされている多くの方々に、心からお見舞いを申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心を一つにしてお祈りしましょう。
 黙祷。」

ロング昼休憩

画像1画像2
 午後からは気温が上がり,外遊びには絶好の気候でした。
 各クラスで長縄やドッジボール,鬼ごっこなどをして楽しく遊んでいました。

6年生を送る会 8

画像1画像2
 6年生を送る会の司会進行は5年生の計画委員で行いました。
 初めて5年生だけで運営を行いましたが,大変立派に役割を務めていました。

音楽朝会

画像1画像2
 今年度最後の音楽朝会を行いました。
 卒業式で歌う「Stand Alone」を全校で練習しました。
 6年生の歌い方をお手本としながら,下学年が上達していく姿に感心しました。

言語・数理運用科

画像1
 5年生では,情報モラルの学習を行っています。
 個人情報の扱いやネット社会の危険性などを学んでいました。

クラブ活動

画像1画像2
 今年度最後のクラブ活動がありました。
 どのクラブも子どもたちが意欲的に活動していました。
 また,3年生はクラブ見学をしました。
 来年からのクラブ活動をとても楽しみにしているようでした。

ロング昼休憩

画像1画像2
 寒い中ですが,多くの子どもたちが外に出て元気よく遊んでいました。
 長縄を練習しているクラスでは,跳び方が上達し,リズムよく跳べるようになってきました。

ロング昼休憩

画像1画像2
 午後からは気温が上がり,気持ちのよい気候の中外遊びを行っていました。
 休憩の終わりには,「暑かった〜」「少し汗をかいた」などの声が聞こえてきました。

ICT機器の活用

画像1画像2
 ひまわり学級と1年生の授業の様子です。
 デジタル教科書や教材提示装置を効果的に活用しながら授業を進めていました。

学校朝会 3

画像1
 2月3日(日)に行われた,6学区親善ドッジボール大会の結果を校長先生より紹介しました。
 低学年の優勝をはじめ,中高学年もよい結果を残すことができました。

学校朝会 2

画像1画像2
 体力優秀賞,文集ひろしま,校内書き初め会の表彰児童の紹介を行いました。
 今年度も多くの児童が賞に選ばれました。

学校朝会 1

画像1
 始めに,今月の生活目標「みじかく はっきり よいへんじ」についての話をしました。
 声の出し方や言い方など,コツを提示しながら説明を行いました。

ロング昼休憩

画像1画像2
 今日はロング昼休憩がありました。今日も寒い1日となりましたが、校庭には、たくさんの子どもたちが他楽しそうに遊んでいました。

書き初め会 3年生

画像1画像2画像3
 3年生は「正月」を書きました。
 一画一画,とめやはらいを意識しながら作品を仕上げました。

掃除時間

画像1画像2画像3
 低学年の掃除の様子です。
 どのクラスも静かに丁寧に掃除を行っています。

広島宮崎県人会の方が来校されました。

画像1画像2
 12月に天皇杯第24回都道府県対抗男子駅伝の,応援のぼり旗を作成しました。
 そのお礼として広島宮崎県人会の方々がお礼に来られました。
 宮崎県知事からのメッセージ,パンフレットをいただき,子どもたちは宮崎について興味をもって話を聞いていました。 

掃除の様子

画像1画像2画像3
 教室だけでなく廊下階段,靴箱など,どの場所でも静かに黙々と掃除を行っていました。

ロング昼休憩

画像1画像2
 今日の昼休憩はロング昼休憩でした。ドッジボールや鬼ごっこ、長縄とびなどをして、元気いっぱい遊ぶことができました。
 気温も上がり、運動すると気持ちのよい昼休憩となりました。

給食準備 1年生

画像1画像2画像3
 給食の配膳が上手になりました。
 どのクラスでも手際よく準備,後片付けができるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925