最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:64
総数:474181
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ロング昼休憩

画像1
 今日はロング昼休憩の日でした。クラス遊びでは、鬼ごっこ、ドッジボール、長縄が人気のようです。

学校朝会 3

画像1
 校長先生からは1月24日の土曜参観についての話がありました。
 他校から来られていた方々から,歌声はもちろん,礼の仕方,入退場の姿勢について褒めていただいたことの紹介がありました。

学校朝会 2

画像1画像2
 体力作り優秀賞の表彰をしました。体力テストで全種目全国平均を上回った3〜6年生の児童が対象です。
 来年度は更に多くの児童が表彰されるように学校で取り組んでいきます。

学校朝会 1

画像1画像2
 1月の生活目標は「たちどまり えがおでおくろう あいさつを」です。
 気持ちのよいあいさつの仕方について,写真や動画で話をしました。

学校朝会

画像1画像2
 今日は学校朝会がありました。有森先生からは、2月の生活目標と、あいさつをする時
「マフラーやネックウォーマーで顔を隠したままあいさつをしない」「上着のフードをかぶったままあいさつをしない」「ポケットに手を入れたままあいさつをしない」等の注意事項とともに、あいさつのお手本の動画を全校児童で確認しました。
     → こちらから使用したスライドを御覧になることができます。

 また、新体力テストで、すべての種目が全国平均記録を上回った児童6人を紹介した後、校長先生から表彰してもらいました。

 最後に校長先生の話では、「地域の方々からあいさつや、態度がすばらしいという声が届いており、本当にうれしく思います。君たちは神崎の宝です。これから学校や地域をもっとよくするためにがんばっていきましょう」とのお話がありました。

 寒い中でしたが、子ども達は先生の話を真剣に聞き、とても言い態度でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925