最新更新日:2024/06/26
本日:count up71
昨日:89
総数:475747
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生 あいさつ運動 その4

画像1
今日は6年2組のあいさつ運動でした。
元気いっぱいの挨拶はさすが6年生です。下級生もしっかりあいさつを返していました。

6年生 全校あいさつ運動スタート! その3

画像1
画像2
画像3
 給食放送では,あいさつされる側の立場で感想を言いました。「元気にあいさつしてくれるとうれしいです。これからも神崎っ子らしいあいさつが広がるといいですね。」とコメントしていました。さすが6年生です。来週は6年2組です。がんばろう!

6年生 全校あいさつ運動スタート! その2

画像1
画像2
 登校してきた神崎っ子たちは,6年生にしっかりとあいさつできていました。

6年生 全校あいさつ運動スタート! その1

画像1
画像2
 全校あいさつ運動が始まりました!スタートは,6年生が最高学年としての見本を見せます!今回は6年1組です。朝早かったですが,さすが6年生!すてきなあいさつをしていました!

ドッジボール大会 その2

どのコートでも白熱した試合が展開されていました。
さあ、優勝チームは・・・「とぜまイレブン」!!
みんなで拍手を送り、小学校最後のドッジボール大会は終わりました。
どのチームも声を掛け合いながら、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会 その1

いよいよ待ちに待ったドッジボール大会が始まりました。
準備体操をして、さあ、試合開始です!
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会に向けての合同練習

今日は6年生合同で,ドッジボール大会に向けての練習を行いました。
青空の下,しっかりと準備体操を行い,3クラスの合同チームで練習試合スタート!
「ナイス!」「ドンマイ!」声を掛け合いながら迫力のある試合展開を見せてくれました。
画像1
画像2

家庭科「生活を豊かにソーイング」

画像1画像2
現在6年生は家庭科でエプロンを製作中です。
ミシンを使って丁寧に縫っています。出来上がりが楽しみです。

図工 その2

画像1
画像2
画像3
「水の流れのように」第2弾!
水のりに、色のついた砂や絵の具を混ぜて、思い思いの場所に流していきました。
想像力豊かな素敵な作品が並びました。

図工 その1

画像1
画像2
画像3
図工「水の流れのように」の学習では、紙粘土を使って、水の流れをイメージした作品をつくりました。
さあ、土台ができたら次は水のりを流していきます!

薬物乱用防止教室

画像1画像2
今日は薬物乱用防止教室がありました。
学校薬剤師の先生を講師にお招きし,薬物を乱用することの恐ろしさを教えていただきました。

6年生 1年生にプレゼント渡し

画像1画像2
 今日,修学旅行でもらったてるてる坊主のお礼に,メッセージを書いたしおりをペアの1年生に渡しに行きました。
 お兄さん,お姉さんとして,優しい姿で接することができました。1年生が喜んでくれたことがとても嬉しかった様子でした。

6年生 音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 フラワービートの方々をお呼びして,パーカッションによるパフォーマンスをしていただきました。
 オーケストラの名曲「剣の舞」をパーカッションで弾いてくださったり,台所用品などを使って演奏してくださったりするなど,楽しい演奏をたくさんしてくださりました。
 子ども達は,音楽を五感で楽しむことができました。

今日は遠足♪2

画像1
1年生との遠足の様子です。
移動中は道路側を歩く六年生。一年生の歩く速さに合わせる六年生。一年生が楽しめるようお話をする六年生。とても立派でした。

今日は遠足♪

今日は1年生と一緒に千田公園に行きました。
ペアの1年生がやりたい遊びに全力で付き合う6年生の姿に成長を感じました。
帰りは、「もう歩けん・・・」という1年生の手を引き、「ほら、学校が見えたよ。あと少し!」と優しく声を掛けていました。
学校に戻ると、ペアの1年生に「楽しかった〜!」と言われ、嬉しそうにほほ笑む6年生がとても頼もしかったです。
6年生!お疲れ様!!
画像1
画像2
画像3

後期始業式

今日は後期始業式でした。いよいよ6年生も折り返しです。後期も神崎小学校の最高学年らしく,卒業に向けてしっかりがんばっていくことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 前期終業式

画像1画像2画像3
 10月6日(金)に,前期終業式がありました。
 保護者の皆様,前期はたくさんのご協力ありがとうございました。
 後期もよろしくお願いします。

修学旅行 その8

画像1画像2
バスに乗って神崎小学校まで戻ってきました。
疲れてはいますが、最後の解散式までしっかりがんばりました。
お忙しい中、お迎えをありがとうございました。
たくさんお話を聞いてあげてくださいね。

修学旅行 その7

画像1画像2
キッザニアでは、様々なパビリオンがあり、多くの職業を体験することができます。
こちらは、文房具を作ったり、アニメーションを作ったりしていました。

修学旅行 その6

画像1画像2
キッザニアでは、ファッションショーも行われていました。
みんな、衣装を身に着けて、モデルになりきってステージを歩いていて、とっても楽しそうでした。
パビリオンで作った素敵なサングラスをつけている人を見つけましたよ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925