最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:88
総数:475416
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

大阪城前通過

画像1画像2
奈良市内は少し渋滞していましたが、高速に乗ってからはスムーズに流れています。
もうすぐホテルです。
何とか、傘をさすこともなく一日の見学を終えることができました。
東大寺を出た頃には、きれいな夕焼けも見え、みんな喜びました。

東大寺を出ました

画像1画像2
見学を終え、これからホテルへと向かいます。
時間は予定通りです。

二月堂

画像1画像2
お水取りの舞台の二月堂です。
「百聞は一見に如かず」
学校で学んだ建造物や仏像を実際に見ることができ、学習が深まりました。

鐘つき堂

画像1画像2
ガイドさんから分かりやすく、楽しく説明していただきながら、二月堂へと向かいます。

柱くぐり

画像1画像2
柱の穴くぐりに挑戦です。
大仏の大きさを体感しながら、上手に身体を傾けてくぐることができました

大きさに感動!

画像1画像2
大仏の大きさにみんな驚いています!

大仏殿

画像1画像2
いよいよ大仏殿に向かいます。
みんなの顔は期待に満ちています。
「わくわく」

南大門見学

画像1画像2
南大門の説明を聞いています。
みんな集中して話に聴き入っています。
当時の暮らしや人々の様子・願いに思いを馳せ、今の私たちにつながる“何か”を感じとっていることでしょう。

東大寺到着

画像1画像2
東大寺に到着しました。
出迎えてくれた鹿の多さに、みんな大興奮です。

東大寺へ向かいます

画像1
予定通りの時間に法隆寺を出ました。
これから東大寺に向かいます。

夢殿

画像1画像2
夢殿の見学をしています。
ここが法隆寺の最後の見学場所です。

五重塔

画像1画像2
社会科の教科書や資料集で見た五重塔の説明を聞いています。

法隆寺見学

画像1画像2
いよいよ法隆寺見学です。
歴史を感じる建物を真剣に見つめています。

おみやげタイム

画像1画像2
食事の後は、おみやげタイムです。
みんな楽しそうに選んでいます。

昼食

画像1画像2
みんな、さすがにお腹が空いていたようです。
おいしく食べています。

法隆寺到着

画像1画像2
法隆寺に無事、到着しました。
これから太子堂で昼食です。

三木SA到着

画像1画像2
渋滞もなく、予定通り、三木SAに到着しました。

姫路城

画像1画像2
10時20分現在、姫路を走行中です。
車内から姫路城を見ることができました。

リフレッシュ

画像1画像2
外の空気を吸ってリフレッシュです。
体調をくずした人もなく、元気いっぱいです。

福山SA到着

画像1画像2
予定通りに、福山SAに到着しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925