最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:64
総数:474182
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

タイヤ奪いの練習

画像1画像2
 今日は、初めてタイヤ奪いの練習をしました。入退場の練習が終わり、「では、実際にやってみます。」と言うと、子どもたちは大喜びでした!運動会当日は、白熱した戦いに期待してください。

一斉下校指導の1コマ

画像1
 1年生にとっては、初めての一斉下校でした。6年生の子どもたちは、1年生が安全に下校できるように、気を配りながら行動をしていました。1年生は、安心した表情で下校していきました。

応援団〜朝練〜

画像1画像2
 今日から朝の練習が始まりました。短い練習時間ですが,赤白どちらも熱心に取り組んでいました。
 

応援団の練習が始まりました

画像1画像2
 運動会まであと3週間となりました。
 応援団の練習も今日からスタートです。赤白どちらも気合が入ったかけ声でした。昨年度以上の応援合戦になるようにがんばります。

6年生の学年開き!

画像1画像2
 6校時に学年開きを行いました。1年間お世話になる先生の紹介を聞いたり、最高学年としての心構えについて考えたりしました。最後に、1年間力を合わせてがんばろうの気持ちをこめて、全員でクラッカーを鳴らしました。

委員会での6年生!

画像1
 今年度、最初の委員会がありました。各委員会の様子を見ていると、積極的に委員長などの役に立候補する6年生の姿が見られました。We are leaders!!

初めての・・・

画像1画像2画像3
 今年度から、6年生の理科は専科の先生が行います。最初の授業は、花びら落下傘作りをしました。子どもたちが高いところから落とすと、必ず時計回りに回るのですが、先生の落下傘だけは、反時計回りに回るので、子どもたちは不思議顔・・・。みんな、真剣な表情で授業に取り組みました。

最高学年として・・・

画像1画像2画像3
 新学期がスタートしました!6年生の学年便りのタイトルは,「We are leaders」です。その言葉の通り、これからは最高学年として、学校行事の様々な場面で活躍してくれることと思います。今日は、入学式の準備をしたり、国旗や校旗の掲揚・降納の仕方を習ったりしました。6年生としての責任の重さを感じることができたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925