最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:84
総数:475761
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

1年生〜先生にインタビューその2〜

画像1
画像2
画像3
校長室、職員室、事務室にもインタビューに行きました。
普段入ったことのない部屋の中には初めて見るものがたくさんあり、興味津々で回りを見渡していました。インタビューの後には、さらに「もっと知りたい!」を見つけていました。

1年生〜先生にインタビューその1〜

画像1
画像2
画像3
生活科の学校探検で気になったことを、先生にインタビューしました。
保健室、給食室、業務員室に班ごとに行って、一人ずつ質問をしました。
先生に教えてもらったことに「すごい!」「知らなかった!」と発見がたくさんでした。

1年生〜おりづる集会にむけて3組part2〜

画像1
画像2
画像3
3組part2

1年生〜おりづる集会にむけて3組〜

画像1
画像2
画像3
3組part1

1年生〜おりづる集会にむけて2組part2〜

画像1
画像2
画像3
2組part2

1年生〜おりづる集会にむけて2組〜

画像1
画像2
画像3
2組part1

1年生〜おりづる集会にむけて1組part2〜

画像1
画像2
画像3
1組part2

1年生〜おりづる集会にむけて1組〜

画像1
画像2
画像3
おりづる集会に向けて6年生と一緒におりづるを折りました。
グループごとで活動し、自己紹介・おりづるを折る・一緒に今月の歌「Orizuru」を歌いました。
優しく教えてくれる6年生のおかげで、1年生も安心して折ることができました。

1年生〜はじめての大プール〜

画像1
画像2
画像3
水泳の授業で、大きなプールに入りました。
初めての大プールにどきどきしながら、潜ったり、カニになりきって歩いたりしました。
「深いけど楽しい!」とにこにこ笑顔の1年生でした。

1年生〜はくとリズム〜

画像1
画像2
「たん」や「うん」を使ったリズムに合わせて、「しろくまのジェンカ」を歌いながら踊りました。友達と列を作って楽しく活動することができました。

1年生〜おってたてたら〜

画像1
画像2
画像3
図画工作科で、紙を折って立てて作品づくりを楽しみました。
折り方を工夫してかわいい作品をたくさん作った後には、友達の作品と並べてお話をしたり遊んだりしました。

1年生〜あさがおニュース4〜

毎日登校したとき、帰る前と水やりをしている
あさがおの花がついに咲きました!

青紫のきれいな花が咲き
みんなも早く咲いてほしいと言っていました!
画像1

1年生〜プール開き〜

画像1
画像2
画像3
1年生は今日から体育科で水泳の授業が始まりました。
初めての学校のプール
初めての大きなシャワー
たくさんの初めてがありましたがメリハリよく授業をすることができました!

1年生〜ぐるぐるへび〜

画像1
画像2
図画工作科ではさみのつかいかたの学習をしています。
画用紙に色を塗り自分だけのへびを作りました。

1年生〜ちょきちょきかざり〜

画像1
画像2
画像3
いろいろな折り方や重ね方、切り方を工夫してみました。

1年生〜はさみのつかいかた〜

画像1
画像2
画像3
はさみの使い方の練習でたくさん紙を切りました!

1年生〜参観日2〜

とっても楽しそうでした。
暑い中ありがとうございました!
画像1
画像2

1年生〜参観日1〜

画像1
画像2
1年生の参観日は体育館で行いました。
保護者の方にも参加してもらいみんなで一緒に活動しました。


1年生〜音楽授業特別編!〜

画像1
画像2
画像3
生活科の学校探検で音楽室に行きました。
なんと、実際に音楽室で授業を受けることができました。
1年生で音楽室での授業みんなもとっても楽しそうでした!

1年生〜心電図検査の練習〜

画像1
心電図検査の練習です。
3組の様子が素敵でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925