最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:108
総数:476006
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

1年生〜6年生と一緒に遊んだよ〜

画像1画像2
 掃除当番や給食当番,色々な場面でお世話になっている6年生。今日の昼休憩を利用して,1年生と6年生が一緒に遊びました!
 のぼり棒や鉄棒,ろくぼく,シーソー…色々な話をしながら,笑顔で仲良く遊んでいた子ども達。
 「楽しかったぁ〜!」「また晴れたら遊びたいなぁ〜!」
 次の休憩時間を心待ちにしている1年生でした。

1年生 生活科〜あさがおの観察1〜

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,あさがおの観察に出かけました。
目で見て,手で触って,大きさや長さを比べて,匂って…
「あ!なんか線がある!」「こんな所に毛があるよ。」「親指と同じくらいの大きさ!」

 発見したことをカードにまとめ,それをみんなに伝えることができました。

1年生 生活科〜アサガオの種をまいたよ〜

画像1画像2画像3
 生活科の学習では,アサガオを育てます。
 2年生に種のまき方や土の入れ方等を教えてもらい,いざ!実践!

 土を植木ばちに半分入れて,もとひを入れて・・・

 2年生から教わった通りにやっていく子ども達。
「何色の花が咲くかな。」「毎日お世話頑張るよ!」

 学校に登校したら,毎日アサガオに水をやります。子ども達とともに,すくすく大きくなぁれ!

1年生 体育科〜ならびっこ〜

画像1画像2
 体育科の学習では,並び方を学びました。
 誰の横に並ぶのか,誰の後ろに並ぶのか等よく確かめながら,まっすぐ並ぶ練習を何度も行いました。

 すばやく整列し,次の指示を聞いて行動できるように頑張っている子ども達です!

1年生 生活科〜2年生に教えてもらったよ〜

画像1画像2画像3
 2年生に学校の中を案内してもらいました!

 「ここは,事務室です。事務室は・・・。」
 「ここは,給食室です。ここでは・・・。」

 2年生の説明を真剣に聞いて,学校博士になった子ども達でした!

1年生〜学年開き〜

画像1画像2画像3
 4月20日(火)に,学年開きを行いました。
 まずは担任とサポートの先生の自己紹介から。手品あり,仮装ありのとてもにぎやかな紹介タイムとなりました。その後,先生クイズを行いました。

 最後に,「かんざき★01」にこめられた思いや願いを子どもたちに伝えました。
 ・小学校生活のスタート!0年生から1年生へ!
 ・元気いっぱい過ごそう!
 ・みんなとなかよく過ごそう!
 ・一生懸命やろう!
 その思いとともに,みんなでクラッカーをならしました。

 88名の1年生。心身共に大きく大きくなあれ!
 
 
 

1年生〜学習の様子〜

画像1画像2
 国語科ではひらがなの学習が始まりました。
 鉛筆の持ち方,文字を書く時の姿勢を学び,手にしっかりと力を入れながら一文字一文字丁寧に書いています。
 そして宿題も開始!
 「先生!宿題の直しがないように,頑張ってきんだよ!」
と言いながら,毎日張り切って家庭学習に励んでいる子どもたち。


 また,算数科の学習では,ブロックを使用しながら学習を進めているところです。

 

1年生 体育科〜遊具の使い方〜

画像1画像2画像3
 体育科の学習では,小学校にある遊具の使い方を学習しています。
 ろくぼく,すべり台,鉄棒,うんてい,ジャングルジム,のぼり棒,平行棒・・・
 
 安全な遊び方を考えながら,楽しく学習をしてるところです。
 

1年生〜初めての給食〜

画像1画像2画像3
 今日から給食が始まりました!4月の間は,6年生が給食配膳の手伝いをしてくれます。
「何時から食べられるの?」
「楽しみだなぁ♪」
 小学校の給食を待ちに待っていた子どもたち。
 食事の時のマナーや配膳方法などのルールをばっちり守って食べることができました!

 これからも給食をもりもり食べて,元気に大きくなぁれ!
 
 

1年生〜国語科〜

画像1画像2
 国語科の学習が始まりました。
 えんぴつの持ち方や,発表のしかたなど,今後の学習の基本になることをみんなで楽しく学んでいます。

1年生〜6年生に教えてもらったよ〜

 6年生から,牛乳パックのたたみ方を教えてもらいました!
 
 ぺたんこにするポイントを丁寧に教えてもらった子どもたち。

 「もう自分でできるよ!」
 「まかせて!」

 と,自信たっぷりに話していました。
画像1画像2画像3

1年生〜初めての名前〜

画像1画像2画像3
 今日は,小学校に入学して初めての名前を書きました。
手本をよ〜く見て,枠いっぱいに,大きく元気な文字を書いた子どもたち!
 その横には,自分の似顔絵も描きました。

 きれいに色がぬれたら完成です!
 
 初めての作品は,教室前の廊下に掲示しようと思います。
 24日の参観日,楽しみにおいでください。
 

1年生〜初めてのテレビ朝会〜

画像1画像2画像3
 入学して初めてのテレビ朝会の様子です。

 今日は,立ち止まって笑顔で挨拶をする大切さについてのお話と,運動器検診の説明を聞きました。

 どのクラスも「ぺた」 「ぴん」 「とん」 「しー」のルールを守り,
真剣に話を聞いていました。
 
 さすが,神崎っ子の1年生です! 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925