五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

5年生学年集会

 学校再スタートの初日に、5年生は学年集会をしました。
 各担任の先生から、子どもたちにメッセージを送りました。
 そして、これから始まる「体育発表会」の集団演技の練習を子どもたち主体で進めていく計画について、子どもたちはわくわくしながら聞いていました。
 最後に、各先生からの〇×クイズがありました。よく学び、しっかり楽しんでいる5年生は、頼もしい高学年です。
画像1
画像2
画像3

学校再スタート!2

 6年生の教室では、テレパシーゲーム、そして、困難を乗り越える大切さを考える場面もありました。それを紹介します。

 6年生の9月〜12月は、行事がたくさんあります。でも、楽しい事ばかりではなく、難しいこと、苦しいこともあるかもしれません。
 挑戦する気持ちを忘れずにチャレンジ!先生や友達に相談、みんなで協力して乗り越えよう!
 困難な事を一つ一つ乗り越えていくことが、一人一人の成長、クラスの成長につながると先生は思っています。それが6年生!

 子どもたちは、真剣に聞いていました。これからの益々の成長に期待しています。

画像1
画像2

学校再スタート!1

 夏休み明けに子どもたちが戻ってくるのを 先生たちはみんな楽しみに待っていました。
 今日はどの教室でも、宿題を集めた後、楽しいゲームなどをしてみんなで生活する楽しさを確かめ合っていました。
画像1
画像2
画像3

カレー作り

 8月19日(土)おやじの会の皆さんで,中庭にかまどをつくり,子どもたちに野外でのカレーライス作りを教えていただきました。
 みんなで協力して,薪に火をつけ,飯盒とお鍋を使って調理開始,どの子も楽しそうに活動していました。
 できあがったカレーライスは,みんなでいただきました。
 おやじの会の皆様,暑い中,子どもたちのためにありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288