最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:276
総数:376729
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

分かっていはいるけれど…

 道徳科の授業でした。自分の考えを友だちとよく交流をしていました。
 「努力が大切なことは分かっているけれど、自分はできない気がする。」「親のアドバイスを受け入れながらも、自分で決めてもっと努力したい。」「ナイチンゲールもそうだったけれど…」など、自分を見つめる発言が多かったです。
 最後の先生自身の話は、心に響くものでした。
 45分間しっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆遣い

 先生の指導に従って、筆を動かしていました。筆がゆっくりと動き、丁寧に文字を書いていました。心は見えないけれど、その姿から心を込めて丁寧に書こうと取り組んでいることがよく伝わりました。書写の時間の、凛と澄んだ教室の空気は、まさに最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007