最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:153
総数:376812
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

広島駅のまわりは?

 社会科「広島市の様子」で、広島駅のまわりはどんな様子かを調べました。子どもたちは、資料をじっくり、しっかり見て見つけました。
 「広島駅があるから新幹線の線路がある」
 「路面電車もある」
 「ビルなどの建物が多い」
 「ホテルみたいなビルがある」など…
そこで、市役所のまわりと比べて気づくことを話し合いました。働く場所やみんなが使う場所が多い市役所の周りに比べて、広島駅は、ほかの県から新幹線でくる場所だから、「広島市の入口みたい!」とまとめました。
 よく考える3年生です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

How are you?

 3年生の外国語活動では、自分の気持ちや状態を伝える学習をしています。
 子どもたちは、「How are you?」と聞かれたら、体全体を使ってジェスチャーしながら「I'm happy!!」と大きな声で発音して楽しんでいました。
 また、ジェスチャーや場面の様子から、どんなことを話しているのかを推測して、お互いの考えを伝え合っていました。
画像1 画像1

一生懸命話して、聞いて…

 道徳科の学習をしていました。友だちの話を一生懸命聞く姿がありました。授業の最後に、担任の先生から話があると…しっかり耳を傾け、心で受け止める姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007