最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:9
総数:59995
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

happy Halloween

画像1
画像2
画像3
「Trick or Treat!」
「おかしをくれないと いたずらしちゃうぞ!!」

今日はHalloweenですね🎃

お菓子を入れるかばんを作っているふじ組さん。
「お菓子も作ろっと♪」

イメージを膨らませて、アイデア満載に遊びに必要なものを作っています✨

ふじ組さんの姿を見て、もも組さんも
「私も作りたい!!」
日々育ち合いですね💛

そして、先生もカボチャおばけに🎃

試行錯誤

遊ぶ中で育つ✨チカラ✨

日頃から遊びの中で親しんでいる段ボールや空き箱。

「これ、めちゃかたい!」
堅い芯に向き合う中で、
力の入れ方や刃の向き、抑える手の位置を工夫。

そして

友達と力を合わせて作る中で、友達の思いを汲みながら相談したり役割を決めたり。

ガムテープの貼り方も、取れないようにするには…と

どうしたら上手くいくか、自分たちで試行錯誤しながら考える力が育っています👍


画像1
画像2
画像3

秋の大自然を感じて

画像1
画像2
画像3
朝晩が冷え込むようになり、福木幼稚園の近隣の木々が色づいてきました🍂

みんなですぐ近くの福木公園へお散歩✨

面白いシーソーに乗って風を感じたり
どんぐりや赤くなってきた葉っぱを見つけたり♪

袋いっぱいに集めて帰りました✨

明日はどんな遊びになっていくのでしょうね💛
楽しみです♡

初めての短縄

短縄を使って『しっぽとり』をしました。

短縄を短くして、ズボンの中に・・

早速、自分でやってみました。

しっぽが取られないように、しっかり走りました。

困ったことは、みんなで話し合い、解決!

片付け方を、ふじ組さんに教えてもらい、

教え、教えてもらうことでますます絆が

深まります♡


画像1
画像2
画像3

運動会を終えて〜育ち合い編〜

画像1
画像2
毎日している園庭開放に遊びに来てくれていた未就園児のお友達

「とびばこ、とび方教えてあげる!」
「ここに手をつくんよ」

よく遊びに来てくれているので、在園児ともとっても仲良し💛


お弁当を食べた後に年長のクラスに

「太鼓たたいてみたい!」

と遊びに来てくれた年少さんに
太鼓のたたき方や踊りの踊り方を教えてあげていました✨

音楽を掛ける役や先生の役、
子供たちで自然と役割分担♡

大人が何も言わなくても、子供同士で育ち合う姿、
子供たちのチカラは無限大ですね✨

運動会を終えて

画像1画像2
「おっはようございます!!!」

子供たちはとっても元気ないい顔をして登園してきました✨

きっとおうちの方にもたくさん褒めてもらって、
頑張った自分を誇らしく感じていたのでしょうね💛

なかよし会でみんなでバルーン遊び☆

遊んだ後は、雑巾をかたく絞り、きれいに拭きましたよ🍀

また、バルーンしようね!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153