最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:130
総数:232111
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

学級園(たんぽぽ学級)

画像1
 たんぽぽ学級の学級園で、きゅうり、ピーマン、ミニトマトを育てました。草取りもがんばりました。
 サツマイモも育てています。たくさん収穫できるか楽しみです。

もうすぐ運動会(たんぽぽ学級)

画像1画像2
 運動会がもうすぐです。
 リズムに乗って、ジャンプをしたり、うでをぐるぐる回したり、力いっぱい練習をがんばっています。

運動会の練習(たんぽぽ学級)

画像1画像2画像3
 9月26日の運動会が近づいてきました。
 たんぽぽ学級のみんなも交流学級で練習をがんばっています。
運動会当日は、練習の成果をみなさんに見てほしいと思います。

連合野外活動へ行ったよ

画像1画像2
 6月19日(金)と20日(土)で、連合野外活動に行ってきました。シャボン玉遊びや、ディスクゴルフなど楽しく活動しました。
 少し雨は降りましたが、炊飯やキャンドルサービス、牧場見学など予定通りに行うことができました。自然の中でいろいろなことを体験し、みんな少しずつ成長することができました。

給食

画像1
 新年度の始まりです。今年度のたんぽぽ学級は、1組と2組をあわせて4名の子どもたち、2名の担任でスタートしました。
 みんなが大好きな給食は、2年生以上が4月9日から、1年生は4月15日から始まりました。たんぽぽ学級では自分の係を決めて、準備から片付けまできちんとできるよう毎日がんばっています。 
 上の写真は、交流給食で校長先生が来られたときのものです。自分たちの好きな食べ物の話や大好きな野球やサッカーの話をして、校長先生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
 これから1年間、みんなで協力していろいろなことをがんばりたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864