最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:65
総数:229977
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年 本当の思いやり(道徳)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 本当の思いやり(道徳)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 本当の思いやり(道徳)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは道徳の時間に
「今度は ぼくの番」という教材を読み
「本当の思いやり」について
自分の考えをワークシートに
書いていました

そして
班で自分の考えを交流した後に
みんなの前でも発表していました

6年 I went to 〜(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 I went to 〜(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 I went to 〜(外国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは外国語科の時間に
英作文をしていました

夏休みの思い出
「私は〜へいきました」を
「 I went to 〜」にあてはめて
書いていました

そして
行先は英語で何というかを
辞書で調べながら
ていねいに英作文していました

6年 私たちにできること(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 私たちにできること(国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは国語科の時間に
「私たちにできること」
の学習をしていました

この単元は班ごとに
身の回りにある問題を取り上げ
解決する方法を提案する文章を
書く学習です

今日は提案するテーマの現状と
問題点を明確にして
その解決方法について
班で話し合っていました
そして
今日話し合ったことをもとに
提案する文章を書いていきます

6年 いってらっしゃい!〜口田中体験授業&部活見学〜

画像1
画像2
画像3
到着しました!!

6年 いってらっしゃい!〜口田中体験授業&部活見学〜

画像1
画像2
画像3
出発の様子

6年 いってらっしゃい!〜口田中体験授業&部活見学〜

画像1
画像2
画像3
今日は6年生さんが
口田中学校の体験授業を受けたり
部活動を見学したりする日です
6年生さんは今日の日を心待ちにしていました

給食中
強い雨が降り始めました
6年生さんは給食をいつもより早く食べ終えて
出発の準備をして外に並びました
すると
今まで降っていた雨がやみ
晴れ間も見え始めました

6年生さんは学年主任の先生の話を
しっかりと聞いて
安全に気をつけて出発しました
傘をささずに出発できてよかったなと思います

いってらっしゃい!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864