最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:108
総数:229875
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

11/29 児童朝会〜各学級のPR〜

画像1
画像2
画像3
6年生さんのPR

6年 見学先では〜修学旅行に向けて〜

画像1
画像2
画像3
6年生さんは修学旅行に向けて
事前学習をしていました

今日は見学先についての
ルールやマナー等について
知りました

学んだことを生かして
見学先で大切なことを
自分の言葉でしおりに書いていました

第19回 「税に関する絵はがきコンクール」入賞おめでとうございます

画像1
6年生さんは
第19回「税に関する絵はがきコンクール」に
応募しました

審査の結果
入賞者の賞状と記念品が届きました

校長室で賞状を渡して
記念撮影をしました
入賞おめでとうございます☆彡

6年 走り高跳び3回目(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 走り高跳び3回目(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは体育科の時間に
走り高跳びの練習をしていました

安全に準備を行い
しっかりと準備運動をして
練習を始めました

今日は3回目ということで
前回のベスト記録を更新できるように
一生懸命に練習に取り組んでいました

6年 塩酸に溶かしたアルミニウムは・・?(理科)

画像1
画像2
画像3
蒸発皿の様子

6年 塩酸に溶かしたアルミニウムは・・?(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科室で実験をしていました

今日は
アルミニウムを溶かした塩酸を蒸発させると
アルミニウムがでてくるかを調べていました

今日は塩酸を使うため
特に安全に気を付けて
実験を行わないといけません

窓を開けて換気をして
安全眼鏡をつけて
蒸発皿をのぞきこまないなどを
きまりをしっかりと守り
6年生さんは実験を進めていました

だんだん水分が蒸発してくると
アルミニウム?・・・ではなく
何か白いものがじわじわと出てきました

いったいこれは何なんだろう・・・?

それは次回の実験で調べていく予定です

6年 身近な材料で・・〜児童集会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 身近な材料で・・〜児童集会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 身近な材料で・・〜児童集会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
6年生さんは児童集会に向けて
「あるもの」をつくっていました

「あるもの」は児童集会当日までの秘密ですが
身近にある材料を集めて
きっと世界に一つしかないものを
つくっています

そして
その「あるもの」で「あること」をしたものを
掲示する予定です

詳しくお伝え出来ないのが残念ですが
きっと児童集会では下学年の児童が
「すごい!」と驚くと思います

6年 リトマス紙を使って(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 リトマス紙を使って(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科の時間に
5つの水溶液の性質を調べています

今日はリトマス紙の使い方を知りました
そして
5つの水溶液がそれぞれ
酸性 中性 アルカリ性の
どれなのかを調べていました

6年 給食放送で流してほしい曲(給食・放送委員会)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは
給食・放送委員さんを中心に
給食放送で流してほしい曲を
話し合っていました

ちょうど
みんなで多数決をして
二曲選ぶところでした

給食・放送委員さんは
上手に司会進行し
話し合いを進めていました

どんな曲が流れるのか
楽しみです

6年 走り高跳び(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは体育科の時間に
走り高跳びの練習をしていました

自分に合った高さを選んで
助走や踏み切り等を意識して
練習に取り組んでいました

自分のベスト記録が出たと
うれしそうに話していました

6年 朝食の役割(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 朝食の役割(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
朝食の役割について
学習していました

朝食は
脳の目覚ましスィッチ
体の目覚ましスィッチ
排便をしたくなるスィッチを入れる等
重要な役割があります

朝食の大切さに気づくと同時に
自分の食生活を振り返ることができました

6年 鳥獣戯画を読む(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 鳥獣戯画を読む(国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは国語科の時間に
「鳥獣戯画を読む」を読んで
全体の構成をとらえていました

この単元では最終的に
日本文化を紹介する
パンフレットをつくるために
表現の工夫や説明の仕方を
学習していきます

6年 水溶液の性質(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 水溶液の性質(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科の時間に
5種類の水溶液の性質について
学習していました

うすい塩酸
うすい水酸化ナトリウム
食塩水
アンモニア水
炭酸水の水溶液いついて
観察した様子やにおい等
調べる項目について
班で協力して安全に
調べていました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864