最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:63
総数:230765
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 六つの大陸 三つの海洋(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは
タブレット開きを終えた後
残りの時間で
「六つの大陸 三つの海洋」をしていました

アトランダムに
大陸や海洋の写真が出題されます
何大陸なのか?
何洋なのか? を答えます
正解だと大きく〇が表示されます

5年生さんは使い方にも慣れてきて
全問正解にチャレンジしていました

5年 のぞいてみると(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 のぞいてみると(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
「のぞいてみると」の学習をしていました

この学習では
箱に穴をあけ
光が空間に差し込む様子や
見え方から感じたことをもとに
想像を膨らませていきます

今日はまず
説明書を読みながら
箱を作成しました

次に
穴からのぞいた空間を味わい
想像を広げました
そして
わいてきたイメージ画をかきました

今年の5年生さんは
どんな箱の中の世界が広がっていくのか
楽しみです!
完成したら箱の中を
のぞかせてください!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864