最新更新日:2024/06/28
本日:count up74
昨日:126
総数:232807
7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

行ってきました!野外活動☆

画像1画像2
待ちに待った2泊3日の野外活動!!
目標は「しっかり考えて行動する」です。

10分前行動5分前集合を合い言葉に、自分たちで考えて活動を進めました。
協力して火をおこす「火おこし体験」。だんだん上手になった3回の「野外炊飯」。
料理コンテストもしました。
ナイトウォークにオリエンテーリング、そして最高に盛り上がったキャンプファイヤー!

どれも、班のみんなと協力しやり遂げた思い出深い活動です。

時計をみて、しおりをみて、周りをみて、・・・自分たちで考え、声をかけあい、大きく成長して帰ってきました!

ようこそ!めだか博士

画像1画像2
5月23日、たくさんのメダカをつれて、めだか博士が口田東小学校にきてくださいました。

理科で学習するめだかについて、何でも知っているめだか博士!
体のつくりについて、えさについて、育て方について、・・・みんな興味津々です。
実際のメダカをみて、雄と雌を見分けられるようになりました。

これから飼育するのに大切なことを教わりました。

PTC活動 〜親子で裁縫〜

画像1画像2
6月5日、PTC活動を体育館で行いました。
5年生のPTCは「親子で裁縫」です。
受け取って間もない裁縫セットをうれしそうに準備して、親子でコースター作りを楽しみました。

玉結び、玉留め、波縫い、返し縫い、かがり縫い・・・随分上手になりました!

思い思いのデザインで一生懸命世界に一つだけのコースターを完成させました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864