最新更新日:2024/06/28
本日:count up120
昨日:126
総数:232853
7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

4年 学習の振り返り(外国語活動)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

4年 学習の振り返り(外国語活動)


4年生さんは外国語活動
「This is my Favorite place」の
学習を終えました

そこで
タブレットを取り出し
学習の振り返りを行いました

意欲的に学習に取り組めたかを自己評価し
がんばったことや気づいたことを
入力し提出しました


画像1
画像2
画像3

4年 広島県の特色(社会科)

4年生さんは社会科の時間に
「広島県の特色」についての
学習をしていました

教室に入ったときには
東広島市の特色を調べ
それらの特色から
東広島市の人々の願いについて
考えたり話し合ったりしている様子が
見られました


画像1
画像2
画像3

4年 サンバのリズム♪(音楽科)

音楽室から
とても軽快なリズムの音が
響いてきました

教室へ入ると
一人ずつサンバのリズムにのって
演奏していました

最近では
マツケンサンバが再び流行っており
子どもたちも気に入って
よく動画検索をしているそうです

4年生さんは
サンバのリズムを唱えながら
一生懸命に練習をしていました

だんだん
みんな上手になり
最後にはマツケンサンバに負けない
サンバのリズムを奏でることができました
画像1
画像2
画像3

4年 版画鑑賞会(図画工作科)








4年生さんは図画工作科の時間に
版画の鑑賞会をしていました

完成した版画は
すてきなカレンダーに
なっていました

それらの作品を自由に見て
特にすてきだなと思った人の作品について
感想や気づきなどを一生懸命に
鑑賞カードに書いていました

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864