最新更新日:2024/06/28
本日:count up137
昨日:126
総数:232870
7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

4年 組み立て方〜左右の部分〜(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 組み立て方〜左右の部分〜(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 組み立て方〜左右の部分〜(書写)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは書写の時間に
「組み立て方〜左右の部分〜」の
学習をしました

まず下記のように
漢字が他の漢字の部分になるとき
どのように変わるかを見つけました

「金」→「銀」
「言」→「語」

4年生さんは
〇左右の部分をそれぞれせまくすること
〇左右の点画が重ならないように
 「へん」の右をそろえること
を見つけました

そして毛筆の課題である
「土地」についても
「土」がどのように変わっているかを調べ
毛筆で書く準備をすることができました


4年 いろいろな意味「とる」(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 いろいろな意味「とる」(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「とる」という言葉の
いろいろな意味を辞書を使って調べました

出欠をとる
満点をとる
場所をとる
すもうをとる
出前をとる
ごみをとる
写真をとる 等
それぞれの「とる」の意味を
調べたり考えたりすることができました


3年 文章を書く際の符号(国語科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは国語科の時間に
文章を書く際の符号について
学習していました

句読点
中点
ダッシュ
かぎかっこ等の意味や使い方等について
知りました

そして
実際に使えるように
練習することができました

4年 運動場の土と砂場の土(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 運動場の土と砂場の土(理科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは理科の時間に
実験の準備をしていました

運動場の土と砂場の土とを比べて
粒の大きさや水のしみこみ方等を
調べる実験です

4年生さんは先生の説明をしっかりと聞いて
班ごとに協力して
それぞれの場所の土を容器に集めていました

実験結果はお子様に聞いてみてください
どうなったのでしょう・・・?


4年 ダンボールで夢の町(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ダンボールで夢の町(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ダンボールで夢の町(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ダンボールで夢の町(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ダンボールで夢の町(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生教室へ行くと
3クラスの机いすが
廊下に出されていました

教室をのぞいてみると
笑顔いっぱいの子どもたちが
一つの目標に向かって
取り組んでいる姿を
見ることができました
今日は4時間ずっと
図画工作科の学習なので
とにかく
楽しそうでした♪

今日の図画工作科は
ダンボールを使って
「夢の町」を作るという学習を
行いました

安全にダンボールカッターを扱い
上手に切り込みを入れて
組み立てていました

そして・・・
せっかく完成した夢の町ですが
記念撮影後は解体し
自分たちでダンボール倉庫へ
持っていくことができました

4年生さんは
ダンボールでいっぱいになった教室を
協力してきれいに片付けることができました

4年 広島のひばくと伝えたいこと(平和学習)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 広島のひばくと伝えたいこと(平和学習)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは平和学習として
「広島のひばくと伝えたいこと」を
学習しています

この単元では
被爆の実相や当時の子どもたちの生活について知るとともに
苦しい時代の中でも自分にできることを
全力を尽くしてやり抜こうとした人々や
平和への願いを伝えていこうとしている人たちの思いに気づき
その思いを受け継いで平和を大切にしていこう
とする心をもつことをねらっています

4年生さんはこの単元を通して
自分に今できることや伝えていきたいことを考え
平和ノートにまとめることができました

4年 元気のおまもり(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 元気のおまもり(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
「元気のおまもり」の
学習をしていました

粘土で
自分やみんなを元気にする形は
どんな形だろう?
どんな色だろう?
何があると元気になるだろう・・?
等と思い浮かべて
下絵をかくことができました

4年 一人一人ちがう(保健)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは保健の学習をしていました

身長は毎年同じように
増えるわけではありません
急に伸びる時期や
どれぐらい伸びるかは
一人一人ちがいます
体重の増え方も
人によってちがいます

このように発育の仕方は
一人一人ちがうこと
そして
一人一人ちがうことを
「個人差」と言うことを知りました

4年 スピードアップ!タイピング練習!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 スピードアップ!タイピング練習!!

画像1
画像2
画像3
4年生さんは
ローマ字で早く打つことができるように
タブレットのタイピング練習を
一生懸命に行っていました

タブレットが導入されて一年
子どもたちは道具の一つとして
タブレットをどんどん使いこなすことが
できるようになっています
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864