最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:65
総数:229965
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 成長記録の1ページ(総合的な学習の時間)








子どもたちの様子と手形
画像1
画像2
画像3

4年 成長記録の1ページ(総合的な学習の時間)

4年生さんは先日の参観日に
二分の一成人式を終え
5年生に向けて準備をしています

今日は
ただいま製作中である
成長記録の1ページである
手形をとっていました

自分で色を選び
手のひらに丁寧にのばし
台紙に手を押し付けていました

ゆっくりと台紙をはがすと
現在の手形が完成しました
みんな大きくなりましたね!
画像1
画像2
画像3

4年 「明るい選挙啓発ポスターコンクール」入賞おめでとうございます!

画像1
「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の
賞状が届いたので
大休憩に表彰式をしました

入賞おめでとうございます!

みんなで記念撮影をしました!!
画像2

4年 音のスケッチ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 音のスケッチ(音楽科)

画像1
画像2
4年生さんは音楽科の時間に
音楽をつくっていました

まず
いろいろある音階の中から
一つ選びます

次に
その音階をもとにして
音楽を作ります

そして
タブレットでその音を出します

みんな耳をすまして
友達が作った音楽を
きいていました

すると
選んだ音階に似た
趣きのある音楽ができていました

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ゴムゴムパワー!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
ゴムの力で動く車を
つくっていました

今日は
土台にタイヤを取り付けたり
車のテーマを決めて
飾りをつけたりしていました


4年 交換授業

画像1
画像2
画像3
4年生さんは交換授業をしていました

1組の先生が社会科
2組の先生が国語科
3組の先生が算数科の
授業をしていました

教科担当の先生の話を
みんなよく聞いて
課題に取り組んでいました


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864