最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:115
総数:231016
6月の主な行事       13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 身近な環境について考えよう(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは総合的な学習の時間に
「身近な環境について考えよう」の学習で
自分のテーマに沿って調べて
新聞にまとめていました

4年生さんは
太田川について興味をもち
太田川の生態系や水質について
調べました

そして
豊かな太田川を維持するためには
一人一人の考え方や日常生活における
行動とかかわっていることを学びました


4年 ポーズの秘密(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ポーズの秘密(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
絵画の鑑賞をしていました

自分たちが選んだ絵画の
登場人物のまねをして
感じたことや思ったことを
伝え合っていました

ポーズをまねることで
絵画のストーリーをうみ出したり
登場人物の気持ちを
つかんだりしていました

9/21 いじめゼロプロジェクト表彰式

画像1
4年生さんの作品

いじめた子 いじめられた子 みんなでさ みんなで助ける どちらの子もね 
  
いじめはね なにも生まない 意味もない のこることなら つみのかずかず 
  
いじめなし みんなたのしく あそんだら えがおがあふれ ハッピーエンド


画像2

4年 体育参観に向けて(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 体育参観に向けて(体育科)

画像1
画像2
4年生さんは体育科の時間に
体育参観に向けて
がんばっていくことを
確認していました

気持ちが高まったあと
4年生さんは教室へ戻り
ダンスリーダーを決めました

体育参観まで
ダンスリーダーを中心に
ダンスを練習していくそうです

ダンス動画をみると
先生がお手本となり踊っていました
また
AとかB
右へ・・ 左へ・・等の表示が出てきて
練習しやすいです

先生が踊っているところを撮影し
あとで4年生さんが
わかりやすいように
編集したそうです

ダンスリーダーさんを中心に
キレキレのダンスを目指して
がんばってください!
楽しみにしています♪

4年 元気が出るお守り鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 元気が出るお守り鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 元気が出るお守り鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
4年生さんは図画工作科の時間に作った
「元気が出るお守り」の鑑賞会をしていました

まず
隣同士でそれぞれの作品を
鑑賞し合いました

そして
思ったことや感じたことを
直接相手に伝えたり
ワークシートに記述したりしました

自分の作品をほめてもらい
みんなとても嬉しそうでした

4年生さんが楽しく
思い思いに作った
「元気が出るお守り」は
みんなを笑顔にすることができた
パワーの源です
大切にしてくださいね♪

4年 鉄棒運動(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 鉄棒運動(体育科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは体育科の時間に
鉄棒の練習をしていました

フェンスにはっている
鉄棒がんばり表を見ながら
いろいろな種目に挑戦したり
一つの技ができるようになるために
練習をしたりしていました

今日は一つ一つの技を
ていねいに練習していたので
最後には技を組み合わせていくのかな・・・
と思いました

がんばってください!

4年 毛筆「土地」

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 毛筆「土地」

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 毛筆「土地」

画像1
画像2
画像3
4年生さんは書写の時間に
毛筆で「土地」という字を
練習していました

「土はうまく書けるけど地が難しい」
と言っていました
そして
最後の一枚を
4年生さんはよい姿勢で
ポイントを意識しながら
集中して清書をしていました

4年 元気が出るおまもり(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 元気が出るおまもり(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 元気が出るおまもり(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
「元気が出るおまもり」を作っていました

白い粘土から想像して
色とりどりで
いろいろな形のおまもりを
作っていました

自分のおまもりを見せながら
解説してくれる姿を見て
とても元気になりました
これはきっとおまもり効果ですね
ありがとうございました♪

4年 跳び箱ビンゴ(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 跳び箱ビンゴ(体育科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは先週に引き続き
体育科の時間に
跳び箱運動をしていました

今日も
跳び箱ビンゴが完成できるように
ペアで見合いながら
練習を進めていました

みんな安全に跳び箱の技に
挑戦しているので
安心して見学できました



4年 わり算のひっ算(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
わり算のひっ算の仕方を習得しました

そこで
先生が
「ひっ算の間違い探しをしよう」
と言って黒板に問題を書き始めました

すると
先生が問題を書いている途中で
間違いポイントを見つけると
すぐにストップをかけました
みんなとても集中していると思いました

そして
全ての間違いを見つけると同時に
なぜそれでは計算できないのかを
説明することができました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864