最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:108
総数:229853
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 光のさしこむ絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 光のさしこむ絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 光のさしこむ絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 光のさしこむ絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 光のさしこむ絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
「光のさしこむ絵」の学習をしていました

光を通す材料の感じを生かして
テーマに沿って自分が作りたいものを
楽しくつくっていました

光を通してみると
さらにすてきに見えました

できた作品は
12月2日の児童集会で見ることができます
楽しみです♪

4年 平行四辺形のとくちょう(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 平行四辺形のとくちょう(算数科)

画像1
画像2
4年生さんは算数科の時間に
平行四辺形のとくちょうを
調べていました

平行四辺形の辺の長さや
角度をはかる活動を通して
平行四辺形という図形のとくちょうを
考えました

そして
見つけた平行四辺形のとくちょうを
積極的に発表していました


4年 水を温めたり冷やしたりすると・・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 水を温めたり冷やしたりすると・・・(理科)

画像1
画像2
4年生さんは理科室で
実験をしていました

今日は
「水を温めたり冷やしたりすると
 体積はどうなるだろう」
という問題でした

4年生さんは
空気の実験を思い出し
その時の結果と結びつけながら
予想を立てていました

4年 相手の色を当てよう!(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 相手の色を当てよう!(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは外国語活動の時間に
相手の選んだ色を当てる
コミュニケーション活動をしていました

ペアで互いに英語で聞き合い
色を当てるゲームです

当たってもはずれても
うれしそうにゲームに
取り組んでいました

4年 慣用句を調べよう(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 慣用句を調べよう(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
国語辞典を使って
慣用句の意味を調べていました

体や心を使った慣用句
動物や植物を使った慣用句
カタカナを使った慣用句等
いろいろな慣用句の意味を調べ
ワークシートや黒板に
書いていました

4年 テーマを決めて(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 テーマを決めて(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは総合的な学習の時間に
足の不自由な方について
自分の調べたいテーマについて
タブレットを使って調べていました

まず自分が調べたいテーマを決めました
迷っている人もいて
じっくり考えてテーマを選びました

そして
そのテーマに沿って調べたことを
ワークシートにメモしていました

4年 漢字まとめテスト!(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
ちょうど漢字まとめテストが
配られるところでした

テスト机にも準備され
やる気に満ちあふれていました
しっかりと練習をしてきたのでしょうね!

がんばれ!!

4年 要約する(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 馬のおもちゃ作り(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 空気を温めたり冷やしたり・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 空気を温めたり冷やしたり・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864