最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:110
総数:230481
6月の主な行事    7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

校外学習

 6月7日、4年生は牛田浄水場・元安川・中工場(清掃工場)へ校外学習に行ってきました。少し早い時刻の出発でしたが、内容の濃い一日を過ごすことができました。
 浄水場では、水がきれいにされていく様子について施設や資料館を見てまわったり、働いておられる方のお話を聞いたりすることができました。
 続いて平和公園に向かい、元安川の河岸へ行きました。中流の見学の時と比べながら、水の温度・川幅・川や水の流れの様子・水の濁り具合・川岸の様子・生き物について観察することができました。「クラゲがいるよ。」「海が近いから迷い込んだのかな。」など、子どもたちは興味津々で観察することができました。
 最後は吉島にある中工場。大きな立派な建物に、子どもたちは圧倒されていました。可燃ゴミが処理される様子を実際に見て、「すごいゴミの量だ!」と驚いていました。工場見学の後、バスの中でもノートをまとめる子どももおり、たくさんの事を知り学ぶことができたようです。「リサイクルするとか、生ゴミはしっかり水を切って捨てるようにしたい。」といった感想も見られ、環境についても考えることができました。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864