最新更新日:2024/06/27
本日:count up123
昨日:118
総数:232730
6月の主な行事     27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

10/21 運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

3年 コンパス(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
コンパスの使い方を知りました

安全に正しく使って
円を書く練習をしました
イメージはつかめても
なかなかくるりと
きれいな円になりません

でも
3年生さんは最後まであきらめずに
何度も何度も練習して
きれいな円が書けるようになりました

3年 黄金の旗を持って〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 黄金の旗を持って〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
3年生さんは運動会本番で使用する
黄金の旗を持って練習をしていました

入場から退場までの通し練習です
ほど良い風が吹いて
黄金の旗がはためき
とてもきれいでした

運動会本番でも
黄金の旗を光り輝かせてほしいと
期待しています☆彡
がんばってください!!

3年 隊形移動の練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 隊形移動の練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは運動会に向けて
表現の隊形移動の練習をしていました

列ごとに行く場所が決まっていて
まずはその場所を覚えました

次に
その場所へスムーズに移動できるように
練習をしました

最後に
3年生全体で美しく動けるかを
確認するために
曲に合わせて練習しました

なかなか決まっていました!!

運動場での練習も楽しみです♪

3年 太陽が見える!遮光板!!(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは理科の時間に
太陽の観察をする際に使う遮光板の
正しい使い方を知りました

そして
遮光版を使って太陽を見た後
3年生さんはとても驚くと同時に
遮光板のすばらしさを実感しました


3年 四分の一の長さの求め方(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 四分の一の長さの求め方(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
分数の学習をしていました

今日は四分の一の長さを求める問題に
チャレンジしていました

求める方法を理解した4年生さんは
もっと問題を出してほしいと
先生にお願いしていました

そこで先生は
ちょっと難しい問題をだし
3年生さんはその問題を
嬉しそうに考えていました

3年 新しいリコーダー曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 新しいリコーダー曲(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
新しいリコーダー曲を
学習していました

ます
自分で新しい曲の階名を
書いていました
そして
友だちと確かめ合いながら
完成させていました

3年生になって
始まったリコーダーですが
いろいろな曲がふけるようになって
うれしいことだなと思います

3年 くぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 くぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 くぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科の時間に
「くぎうちトントン」の学習をしています

今日は
設計図をもとに
部品に色をぬります

3年生さんは一つ一つ
とても丁寧に
ぬっていました

そして
全部の部品をぬることができたら
部品と部品をつなぐために
くぎをうっていきます

かなづちの正しい使い方を知り
トントン トントンと
安全にくぎを打つことができました

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

9/27 3年 目覚ましスィッチ オン!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは学級活動の時間に 
「目覚ましスィッチが入る朝ご飯を考えよう」
の学習をしていました

今日は
担任の先生と栄養教諭の先生とが
タッグを組んで二人で行う授業でした

まず
自分たちの「朝ご飯」について
事前にとっていたアンケートの
結果発表が行われました

3年生さんは
朝ご飯を毎日食べていましたが
野菜を食べているかどうかというところは
半々に分かれていました
また
朝ご飯の様子は人ぞれぞれ
違うんだなと思いました

次に
自分が食べたい朝ご飯を
タブレットを使って選びました
なぜその料理を選んだかの理由も
タブレットに書き込みました

そして
今日の学習は
目覚ましスィッチが入る
朝ご飯を考えることが
めあてと知りました

ここで
栄養教諭の先生に
目覚ましスィッチについて
教えてもらいました

頭スィッチは集中力アップ!
体スィッチはやる気アップ!!
おなかスィッチはスッキリ!!!
それぞれの具体的な働きを知りました

また
赤 黄 緑それぞれのグループの食品がそろうと
栄養バランスが整い
目覚ましスィッチが
オンになることも知りました

そこで
学んだことを生かして
最初にタブレットで選んだ
朝ご飯を見直しました
自分で変更したいところを修正しました

最後に
完成した朝ご飯とその理由を
オクリンクを使って発表しました
みんな学習したことをもとに
バランスの良い朝ご飯の献立を
作ることができました

【子どもたちの振り返りより】
☆朝ご飯がそんなしっかり働いているとは
思いませんでした。
☆3つのスィッチが入る朝ご飯を
忘れずに栄養をとりたいです
☆朝ご飯に野菜を増やそうかなと思いました
☆目覚ましスィッチは
元気にしてくれるんだなと思いました。
☆サラダとか納豆とかも食べた方が
テストでいい点がとれそうなので
お母さんに作ってもらおうと思います

3年生さんは早起きをして
赤・黄・緑がそろった朝ご飯を食べて
目覚ましスィッチをオンにしようという気持ちが
高まりました


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864