最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:110
総数:230425
6月の主な行事    7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 走り幅とび記録会!(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 走り幅とび記録会!(体育科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 走り幅とび記録会!(体育科)

今日は体育科の時間に
練習をしてきた走り幅とびの
記録会です

3年生さんはサーキットを終えた後
しっかりと準備体操を行い
今まで練習してきたことを意識して
走り幅跳びの練習をして確認をしました

そして
ついに記録会になりました

3年生さんが踏み切ると
空中にふわっと高く舞い上がり
好記録続出でした
しっかりと練習してきたことが
よくわかりました
かっこよかったです☆彡

画像1
画像2
画像3

3年 「わたしらしさ」をのばすために(道徳)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 「わたしらしさ」をのばすために(道徳)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 「わたしらしさ」をのばすために(道徳)

3年生さんは道徳の時間に
「わたしらしさ」を見つけて
どのようにすれば
のばしていくことができるかについて
考える学習をしていました

まず
自分の好きなことの中から
していることやしたいと思っていることを考え
班の友達に発表しました

次に
元レスリング選手の吉田沙保里選手や
宇宙飛行士の若田光一さんのお話を
先生が読みました
3年生さんは
「わたしらしさ」をのばしていくために
自分はどんなことができるかなと考えながら
お話を聞いていました

画像1
画像2
画像3

3年 人口の移り変わり(社会科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 人口の移り変わり(社会科)

3年生さんは社会科の時間に
人口の移り変わりのグラフを
読み取っていました

縦軸と横軸を確認して
グラフの変化を読み取り
気づいたことを積極的に
発表していました


画像1
画像2
画像3

3年  第3回図書係さんによる読み聞かせ(大休憩)

画像1
図書係さんの様子と付箋がたくさんはられた本
画像2

3年  第3回図書係さんによる読み聞かせ(大休憩)

大休憩に
3年生さんによる
第3回図書係主催の
読み聞かせが行われたので
参加してみました

第3回ということで
とても慣れた感じで
読み聞かせが始まりました

みんなで分担をして
そのお話の中に入り込み
一生懸命に読み聞かせをしてくれました

あとで本を見せてもらうと
付箋がたくさんはられていて
しっかりと役割分担をして
練習をしたことがわかりました

とてもいいお話で心に残りました
ありがとうございました☆彡
画像1
画像2
画像3

3年 組曲「アルルの女」から メヌエット(音楽科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 組曲「アルルの女」から メヌエット(音楽科)

3年生さんは音楽科の時間に
ビゼー作曲の
組曲「アルルの女」から 
「メヌエット」という楽曲を
聴いていました

めあては
楽器の音色や曲の流れをとらえることでした

3年生さんは
フルートやハープの音色や
はじめ 中 終わりの
曲の流れに耳を傾け
しっかりと鑑賞していました

最後に
本物のフルートを実際にさわって
楽器と今日聴いた音とを
結びつけていました
画像1
画像2

3年 これが私のお気に入り(国語科)

3年生さんは国語科の時間に
「これが私のお気に入り」
の学習計画を立てていました

自分のお気に入りの作品を
紹介する文章を書いて
友達と交流し合い
感想を伝え合う学習です

3年生さんは
お気に入りの作品をどれにしようかと
悩んでいる様子でした

画像1
画像2
画像3

3年 あれが使える!(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 あれが使える!(算数科)

3年生さんは算数科の時間に
「暗算」の仕方を考えていました

筆算を使わずに
暗算で計算するには・・・
「あっ!」
「あれが使える」
とひらめきました

「あれ」とは
「25×5=100」でした

ひらめいたらもう簡単です
すぐに計算することができました
画像1
画像2
画像3

3年 回路のとちゅうに(理科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 回路のとちゅうに(理科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 回路のとちゅうに(理科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

3年 回路のとちゅうに(理科)

3年生さんは理科の時間に
電気を通すものと通さないものを
調べていました

まず
タブレットを使って予想していました
十円玉
はさみ
アルミ缶
スプーン等の絵カードを
回路の途中につなぐと
電気を通すかと通さないかを
画面上で動かして整理していました

次に
自分たちで作った回路を使って
実験を始めました
全員が調べられるように
声をかけ合って
交代して実験を行っていました

一つ一つの実験に
興味津々の3年生さんでした

画像1
画像2
画像3

2/3 今年度最後の参観授業ありがとうございました☆彡

3年生さんの様子
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864