最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:114
総数:232369
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
1組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
1組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
1組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
2組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
2組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
2組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
3組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
3組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
3組さんの様子

3年 大好き!わたしたちの町!!(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは総合的な学習の時間に
自分たちが住んでいる町について
学習を進めています

先日
矢口が丘中央公園の建設や
その後の維持・管理等について調べるために
実際に公園を見学しました

その時に調べたことを通して
疑問に思ったことを各クラスでまとめて
地域の方に質問させていただくことになりました

今日はその地域の方を
ゲストティーチャーとしてお招きする日です
3年生さんは
久しぶりのゲストティーチャーの皆様を
心待ちにしていました
実際にお会いしてお話を聞く機会が
しばらくなかったので本当にうれしそうでした

待っている姿勢や質問する勢いの良さ
メモを取る態度に興味深く聞く姿勢等からも
3年生さんの楽しみにしていた気持ちが伝わりました

本日は
ご多用の中
3名のゲストティーチャーをお越しいただき
矢口が丘中央公園について
教えていただきました

事前に質問をお知らせして
子どもたち一人一人の質問に
ていねいに答えてくださいました
また
地域の防災マップを
プレゼントしていただき
マップの見方などをわかりやすく
教えていただきました

今日の学習で
子どもたちは自分たちの町が
もっともっと
大好きになったと思います
本日は子どもたちのために
貴重な時間作っていただき
ありがとうございました


お話をしていただいた順番で
写真をアップします


4年 宇宙プロジェクト!!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは宇宙プロジェクトの
準備をしていました

今週末7月1日には
いよいよ45周年記念の
写真撮影が行われます
その際に持つ将来の夢カードを
一生懸命に作成していました

宇宙に届くように
自分の夢を大きく太く
カードに書いていました

3年 広島港(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 広島港(社会科)

画像1
画像2
3年生さんは社会科の時間に
広島市の大きな地図の中から
広島港を見つけていました

「港」という字があるから
海の方だと予測して
探していました

見つけたら鉛筆で丸をしていました
前の時間は「広島駅」について
今日は「広島港」について
学習するようです

広島港の場所がわかったら
広島市の大きな地図を大切にしまい
今日の学習のめあてを
ていねいにノートに書きました

3年 予想ぴったり!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 予想ぴったり!!(算数科)

画像1
子どもたちの様子
画像2

3年 予想ぴったり!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
班で調べたいものの長さを予想し
実際に測って調べる活動をしていました

うんてい
ジャングルジム
木の周り
すべりだい
運動場
タイヤ
鉄棒などの長さを予想して
みんなで協力してはかっていました

予想が当たっていたり
近かったりすると
みんなで喜んでいました

3年 6月の絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 6月の絵(図画工作科)

画像1
画像2
子どもたちの様子

3年 6月の絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科の時間に
「6月の絵」を描いていました

6月と言えば・・・・
あじさい
カタツムリ
カエル

長ぐつ
かさ
そして
父の日 等と
イメージをふくらませました

そして
自分にとっての6月の絵を
描きました

今日は下描きで
次回は三原色を使って
色を作って塗っていく予定です

さわやかな色のあじさいの花を
楽しみにしています♪

3年 広島市のみりょく(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864