最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:127
総数:230904
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2/3 今年度最後の参観授業ありがとうございました☆彡

3年生さんの様子
画像1
画像2
画像3

3年 たっぷりクラブ見学♪

画像1
画像2
子どもたちの様子

3年 たっぷりクラブ見学♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 たっぷりクラブ見学♪

画像1
画像2
画像3
3年生さんはもうすぐ4年生です
4年生からはクラブ活動が始まります

そこで
今日はどんなクラブがあるのかを
見学をしました

それぞれのクラブでは
クラブ長さん 副クラブ長さんを中心に
クラブ活動の内容を伝える準備をしていました

実際に
クラブ活動の様子を見たり質問したりと
たっぷり時間をとって見学をしました

3年生さんは入りたいクラブが見つかりましたか?
4年生までにしっかりと考えておいてくださいね

今日は先生の話をよく聞いて
素早く並んだり見学したりと
とても立派なクラブ見学だったと思います

3年 つく?つかない?豆電球(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 つく?つかない?豆電球(理科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは理科の実験をしていました

どのようなつなぎ方をしたら
豆電球がつくかを予想して
自分が考えた実験方法で
一つ一つ
つくかつかないかを
確認していました

感心したことは
いろいろなつなぎ方を
考えていたことです
そして
自分が考えたように準備を行い
実験をしているのがすごいと思いました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864