最新更新日:2024/06/05
本日:count up23
昨日:117
総数:230223
6月の主な行事   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 分数を使ったかさの表し方(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 分数を使ったかさの表し方(算数科)

画像1
画像2
3年生さんは算数科の時間に
分数を使ったかさの表し方を
学習していました

水のかさも長さと同じように
1を何等分にした何個分と考えると
分数で表すことができることがわかりました

3年生さんはわかったことを使って
水のかさを分数に表す問題に取り組んでいました

3年 大吉が出ますように!〜おみくじ〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 大吉が出ますように!〜おみくじ〜

画像1
画像2
画像3
3年生さんは
鳥居の前でおみくじを
ひいていました

じっくりと選んで取る人もいれば
パッと決めて取る人もいました
私はじっくり選んで取りました

全員がひきおわってから
みんなドキドキしながら
中をあけました

先生自作の本格的なおみくじで
しっかりと糊付けされていて
一生懸命にはがしました

そして
中を見た3年生さんは
「大吉だった」
「私は中吉」
「人気上しょうだって」
「ありがとうが福をよぶんだ」等と
嬉しそうに自分の運勢を
読んでいました

私もおみくじに書いてあった運勢の
アドバイスを頑張ってみようと思います




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864