最新更新日:2024/06/08
本日:count up68
昨日:63
総数:230767
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年生 自転車教室

画像1画像2
11月20日(金)に、自転車教室がありました。道路交通企画課交通安全係の講師の先生方に来ていただき、道路での自転車通行のきまりや、自転車に乗るときに気を付けることなどをお話してくださいました。
また、実際に自転車に乗って練習コースをまわり、安全な乗り方について学習しました。
筆記試験を終えて、「運転免許証」をもらった子ども達は、とても満足そうでした。
今日学んだことを忘れずに、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。

やさしさ発見プログラム

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間では、自分たちの町やくらしの中にある、目の不自由な方を支援するための工夫について、調べたり考えたりする学習を行っています。
11月18日(水)に、講師の先生にご来校いただき、目の不自由な方の生活や工夫、盲導犬についてのお話を聞きました。
子ども達はお話を聞き終わった後、「盲導犬がいたら、そっと見守ろうと思う」「目の不自由な方を見かけたら、自分から声をかけたい」と、目の不自由な方や盲導犬とこれからどのように関わっていくかをしっかり考えることができました。
自分の身の回りの物や施設にも目を向けて、「みんながくらしやすいやさしい町」について考えていくとともに、今回お話いただいたことをこれからの学習にしっかり生かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864