最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:74
総数:229956
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2年 秋見つけ(生活科)

画像1
画像2
画像3
出発の様子

2年 秋見つけ(生活科)

画像1
画像2
画像3
出発の様子

2年 秋見つけ(生活科)

画像1
画像2
画像3
出発の様子

2年 秋見つけ(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
秋見つけに出かけました

安全に気をつけて
矢口が丘中央公園に出発しました

いい天気になってよかったですね

いってらっしゃい!!

2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

2年 参観週間最終日!ありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3
今日は参観週間最終日でした

1組さんと3組さんは図画工作科の時間に
「オリジナルクラッカー」を描いていました
自分が考えたクラッカーや
その中から出てくるものを
クレパスや絵の具で
思いのままに書いていました

2組さんは道徳の時間に
「こんなときにどうするかな」の
学習をしていました
いろいろな場面を役割分担して
その場面を再現していました


2年生掲示板より〜参観週間〜

画像1
画像2
画像3
2年生掲示板より〜参観週間〜

2年生掲示板より〜参観週間〜

画像1

2年生さんの掲示板には
図画工作科の時間に描いた
夏休みの思い出の絵が
掲示されていました
クレパスと絵の具を使って
がんばって描きました

画像2

2年 学校へ行こう週間

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 学校へ行こう週間

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 体育参観前日練習

画像1
画像2
2年 体育参観前日練習

2年 体育参観前日練習

画像1
画像2
画像3
2年 体育参観前日練習

2年 体育参観前日練習

画像1
画像2
画像3
2年 体育参観前日練習

2年 体育参観前日練習

画像1
画像2
画像3
2年 体育参観前日練習

2年 音読劇の準備(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは国語科の時間に
音読劇の準備をしていました

音読するのは
「お手紙」というお話です
班で分担を決めたり
どのように音読するかを
考えたりしていました

2年生さんは
学習したことを使って
アイディアを出し合いながら
いろいろな工夫を考えていました

音読劇発表会
がんばってください!

2年 見せ場がいっぱい!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 見せ場がいっぱい!(体育科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは体育参観日に向けて
運動場でダンスの練習をしていました

入場門から自分の場所へ
全力で走って行き
保護者席の方を向いて
一生懸命に踊っていました

ダンスの中には
ところどころ見せ場があり
保護者の皆様には見逃さずに
じっくり参観していただきたいと思います
楽しみにしていてください!

2年 ありのれつ〜観察カード〜(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 ありのれつ〜観察カード〜(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864