最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:65
総数:229964
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2年 1年生さんとすごろく交流会!








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 1年生さんとすごろく交流会!








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 1年生さんとすごろく交流会!








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2年 1年生さんとすごろく交流会!

2年生さんは
図画工作科の時間に作ったすごろくを使って
1年生さんと遊んでいました

2年生さんは1年生さんにわかりやすく
すごろくのルールを説明したり
一緒に楽しんだりしていました

1年生さんによりそう姿は
もう3年生だと感じさせるほどでした
頼もしかったです
画像1
画像2
画像3

2/3 今年度最後の参観授業ありがとうございました☆彡

2年生さんの様子
画像1
画像2
画像3

2年 パタパタストロー発表会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 パタパタストロー発表会(図画工作科)

画像1
画像2
2年生さんは図画工作科の時間に
「パタパタストロー」発表会をしていました

2年生さんは
ストローが動くしくみの
面白さに目をつけて
アイディアいっぱいの作品を作りました

その自慢の作品を
電子黒板にうつして
頑張ったことや感想などを
発表していました

2年 あしたへつなぐ!じぶんたんけん!!(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 あしたへつなぐ!じぶんたんけん!!(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
「あしたへつなぐ!じぶんたんけん!!」
の学習をしていました

自分の成長についてふりかえり
ワークシートに一生懸命に
まとめていました

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  1年生さんとすごろく交流会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは図画工作科の時間に
すごろくをつくりました

1年生さんと一緒に遊ぶことを目標にして
1年生さんが楽しむことができるすごろくを
完成させました

自分たちでもしっかりと遊び
いよいよ
1年生さんをすごろく交流会に
招待します

クラスの人数を半分にして
互いの教室でペアになって
すごろく交流会をしました

2年生さんは
自己紹介をするときも
すごろくをするときも
とてもやさしく1年生さんに接していました
1年生さんがわからないことを
教えたり助けたりと
すてきなお兄さん お姉さんになったなと
うれしく思いました


2年 ふりだしにもどる〜忍者修行〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 ふりだしにもどる〜忍者修行〜

画像1
画像2
画像3
2年生さんは体育科の時間に
忍者修行をしていました

平均台を渡ると
じゃんけんをする人が
待っていました
じゃんけんに負けると
ふりだしにもどらなくてはいけません
しかも
もどるときには
けんけんでもどらないといけません
みんなじゃんけんに力が入っていました

そして
2年生さんはどの修行も
しっかりと体を動かして
一生懸命に乗り越えがんばりました

2年 PTC活動(掲示板より)

画像1
画像2
画像3
掲示板より

2年 PTC活動(掲示板より)

画像1
画像2
画像3
2年生さんがPTC活動として
親子で作った作品が
掲示板に展示されていました

冬休みに親子で取り組んだ
手形をモチーフにした作品です
保護者の皆様
ありがとうございました☆彡

PTA学級専任委員の皆様
準備に始まり素敵な掲示に仕上げていただき
ありがとうございました☆彡

2年 ボールけりゲーム(体育科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは体育科の時間に
運動場でボールけりゲームをしていました

ボールに慣れる練習をした後に
コーンにボールをあてるゲームをしました

大きい円と小さい円の真ん中に
コーンが置いてあり
ボールをけって
そのコーンにあてるゲームです

小さい円は距離が短いので
コーンにあたりやすかったのですが
大きい円の方はなかなかコーンにあたらず
どのようにけったら
うまくあたるかを考え
熱心に練習をしていました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864