最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:115
総数:230958
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

さつまいもパーティ

画像1画像2画像3
 11月21日(水)にさつまいもパーティを行いました。10月に学年園で収穫したさつまいもを調理して食べました。前日には、でこぼこしたさつまいもについている土を落とすために、グループで協力して、手やブラシを使って洗い落としました。
 当日は、「どんな味になるのかな?」と、どきどきわくわくしながら、初めての家庭科室へ向かいました。白っぽいさつまいもも、できあがると黄色っぽくなって、見ているだけでもとってもおいしそう!!元気のよい「いただきまーす。」の声とともに、お皿いっぱいにあったさつまいもは、あっという間に完食でした。
 「ほくほくで、あまくて、ほっぺたが落ちそうだった。」
 収穫したさつまいもを調理して食べることで、収穫の喜びを感じることができたと思います。

 
 

グリーンアドベンチャー

画像1画像2画像3
 10月24日(水)に広島市森林公園へ行き、自然の中を散策しながら、13問のクイズにチャレンジしました。ドキドキワクワクして迎えた当日の開校式で、施設の方のお話を聞く子どもたちの表情は真剣そのものでした。
 「なかよく協力すること」「よく見てさがすこと」「走らないこと」などの約束を守って、生き生きと活動していました。
 自然の中で聞こえる音に耳をすませたり、すべりやすい足下に気をつけたりして、しっかりと五感を使って、自然を体験したことでしょう。活動の中で、友だちと助け合う場面もたくさん見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864