最新更新日:2024/06/21
本日:count up55
昨日:128
総数:232015
6月の主な行事    21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

1年 しせいや鉛筆の使い方に気をつけて(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 しせいや鉛筆の使い方に気をつけて(書写)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは書写の時間に
鉛筆でいろいろな線を
書いていました

まず
グーペタピンの姿勢を確認して
よいしせいになりました

次に
鉛筆を正しく持って
ゆっくり丁寧に
いろいろな線をなぞりました

難しい線もありましたが
最後まであきらめずに
がんばりました

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

1・6年 いちろくハッピーフレンド♪

画像1
画像2
画像3
運動場でいちろく集会を行いました

6年生さんの司会進行に沿って

1 はじめのことば
2 いちろくペアになる
3 いちろくエール
4 先生たちの紹介
5 いちろくペアの自己紹介
6 終わりの言葉
7 いちろく記念撮影
8 いちろく遊び  
を行いました

6年生さんは
1年生さんを見守るかのように
やさしく接して一緒に遊ぶことができました

毎月16日は「いちろくの日」で
いっしょに遊ぶ日です

これから一年間
よろしくお願いします!

1年 初めての5時間授業〜こうていたんけん〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 初めての5時間授業〜こうていたんけん〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 初めての5時間授業〜こうていたんけん〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 初めての5時間授業〜こうていたんけん〜

画像1
画像2
画像3
1年生さんは小学校生活初めての
5時間目の授業を行いました

教科は生活科で
校庭探検をする学習でした

クラスごとに校庭に出て
観察池や学級園
プールにいろいろな遊具を見たり
使い方を知ったりしました

1年生さんももうすぐ
休憩時間デビューですね
楽しく安全に遊んでくださいね

1年 ブロックを使って(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ブロックを使って(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
ブロックを使って学習をしていました

必要なものだけ机の上に出して
チューリップとちょうちょの上に
色を分けてブロックを置きました

そして
下のマスにそれぞれブロックを移動して
どちらが多いのか 少ないのか
同じなのか等を確かめていました

初めてブロックを使いましたが
上手にブロックを使って
学習することができました

1年 きゅうしょくがはじまりました!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 きゅうしょくがはじまりました!

画像1
画像2
1年生さんの給食が始まりました

1年生さんの給食は
当分の間
6年生さんが準備をします
6年生さんは一人一人上手に配膳し
やさしく給食を届けていました

1年生さんは手をきれいに洗って
自分の席で静かに待つことができました

今日の献立は
ごはん 牛乳
生揚げの中華煮
中華サラダ でした

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864