最新更新日:2024/06/26
本日:count up100
昨日:122
総数:232589
6月の主な行事     27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

1年 クリスマスリース作り(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クリスマスリース作り(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クリスマスリース作り(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは図画工作科の時間に
クリスマスリースを作りました

リースの土台は
1年生さんが一生懸命に育てた
アサガオのつるです

その土台に
秋見つけで見つけた木の実や葉っぱ
家から準備してきた材料などで
飾りました

色鮮やかで
見ただけでウキウキするような
すてきなクリスマスリースが
完成しました

1年 どんぐりぐりぐり上手になったよ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 どんぐりぐりぐり上手になったよ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 どんぐりぐりぐり上手になったよ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは音楽科の時間に
けんばんハーモニカを使って
演奏できるように
練習をしてきました

練習曲は
「どんぐりぐりぐり」です

この曲は正しい指使いで
演奏しなくてはならなかったので
最初はとても大変でした

でも
タンギングをしながら
正しい指使いで何度も練習するうちに
演奏できるようになってきました
がんばりました!

冬休みは
おうちに持って帰って
「どんぐりぐりぐり」の
練習をする宿題が出る予定です

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは体育科の時間に
クラスごとに体育をしていました

1組さんは体育館でマットを使って
うしろ回りの練習をしていました

2組さんはフラフープやボール なわとびなどの
用具を使った運動をしていました

3組さんは鉄棒を使って
できる技の練習をしていました

寒い季節になりましたが
しっかりと体を動かして
がんばっていました

どんどん上手になるのは
一生懸命に練習をしているからだろうな・・・
と思いました

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
児童集会に向けて
1年生全員で
「たからものランド」を
開催しました

前半と後半に分かれて
お店番とお客さんになり
楽しみました

他のクラスのたからものランドは
初めて見るものばかりで
お店番の人の説明を聞きながら
楽しくチャレンジしていました

お店番の方は
上手にルールを説明したり
呼び込みをしたりして
楽しいコーナーになるように
がんばっていました

児童集会本番は金曜日です
今度は2年生から6年生の教室へ
行くことができます
楽しみですね♪

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864