最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:110
総数:230426
6月の主な行事    7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)








すきまちゃん
画像1
画像2

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)









子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 すきまちゃんがすきなすきま(図画工作科)

1年生さんは図画工作科の時間に
すきまちゃんを作っていました

すきまちゃんは
すきまがとても好きです
そんなすきまちゃんを作り
お気に入りのすきまで
記念撮影をしていました

すきまちゃんはとてもうれしそうでした
画像1
画像2
画像3

1年 教室でも練習!〜6年生を送る会に向けて〜

1年生さんは6年生を送る会に向けて
教室でも熱心に練習をしていました

担当の先生のダンス動画を見ながら
大きくかっこよく踊ることができるように
がんばっていました
画像1
画像2
画像3

1年 集中!学年末テスト!!(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 集中!学年末テスト!!(算数科)

1年生さんは算数科の時間に
学年末テストをしていました

机と机の間隔を広く開けて
この一年間に学んだことを生かして
集中してテストに取り組んでいました

どのくらい力がついているか
楽しみですね!
画像1
画像2

1年 にょきにょき とびだせ!(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 にょきにょき とびだせ!(図画工作科)







子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 にょきにょき とびだせ!(図画工作科)









子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 にょきにょき とびだせ!(図画工作科)

1年生さんは図画工作科の時間に
「にょきにょき とびだせ」の
学習をしていました

箱から出ているストローに
息を吹き込むと
中からにょきにょきと
とびだしてくるおもちゃです

1年生さんは
何がとびだしてきたらおもしろいかな・・?
と考えながら楽しくつくっていました

画像1
画像2
画像3

1年 しあげのもんだい(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 しあげのもんだい(算数科)

1年生さんは算数科の時間に
しあげの問題をしていました

1年生で学習した
いろいろな問題の総復習です
計算問題ではブロックを使って
実際にその式の計算の仕方を
操作できるか復習をしていました
画像1
画像2

1年 とけいのもんだい(算数科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 とけいのもんだい(算数科)

1年生さんは算数科の時間に
一日の生活をおはなしする学習を
していました

時計を使いながら
起きたのは〇時です
〇時に朝ご飯を食べました 
等のように読みとっていました


画像1
画像2
画像3

1年 これはなんでしょうクイズ(国語科)

1年生さんは国語科の時間に
ペアで協力して
「これは何でしょうクイズ」を
つくりました

そして
できたクイズを他のペアと
お互いに出し合ったり
答えたりしていました
画像1
画像2
画像3

1年 紙版画に挑戦!(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 紙版画に挑戦!(図画工作科)






子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864