最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:110
総数:230441
6月の主な行事    7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 校外学習〜いってらっしゃい!!〜

画像1
画像2
画像3
出発の様子

地域の皆様もお見送りをしてくださいました
ありがとうございました!!

1年 校外学習〜いってらっしゃい!!〜

画像1
画像2
画像3
出発の様子

1年 校外学習〜いってらっしゃい!!〜

画像1
画像2
画像3
出発の様子

1年 校外学習〜いってらっしゃい!!〜

画像1
画像2
画像3
今日は1年生さんの校外学習です

小学校生活初めての校外学習なので
みんなとてもうれしそうでした

今日は忍者修行をします
いろいろな課題を乗り越えて
立派な忍者になってほしいと思います

出発式では学年主任の先生が
〇大人の人の話を聞くこと
〇気持ちの良いあいさつをすること 等の
お話をしました

それでは1年生さん
いってらっしゃい!!

1年 計算カードをばらばらに(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 計算カードをばらばらに(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
順番に並んでいる計算カードを
ばらばらにしていました

そして
1+1
1+2
1+3
・・・・
というふうに順番に並べていました

もちろん
計算もしていました

最後には
順番にリングにカードを
おさめていました


1年 笑顔でジェンカ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 笑顔でジェンカ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
先生がお手本をしてくれました

それは
前 後ろ 前 前 前 ♪
前 後ろ 前 前 前 ♪
です

1年生さんは先生がおどっている様子を
うれしそうに見ていました

自分たちもやってみたいな・・・・・

そんな気持ちが高まって
みんなでやってみることになりました
やったあ!!

けっこう体力のいるジェンカですが
1年生さんは笑顔で
しかも
高くとんでおどっていました

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
画像3
学校探検の様子

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
画像3
学校探検の様子

クイズにもあるように
本当にサッカーボールがあるね

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
画像3
学校探検の様子

教頭先生 おはようございます!!

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
画像3
学校探検の様子

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
画像3
学校探検の様子

先生の机 発見!!

1年 かわいいお客さん〜学校探検〜(生活科)

画像1
画像2
前回は
2年生のお兄さんやお姉さんが
学校探検に連れて行ってくれました
だから 
その部屋はだいたい
どんな部屋なのかを
知っています

2年生さんが作ったクイズで
中にあるものも知っています
1年生さんは
それらを確認するために
校長室へやってきました

校長室へ入る前には
しっかりと挨拶ができて
感心しました!

校長室にはお客さんが座る
ソファーがあります
今日は1年生さんがお客さんなので
ソファーに座ってもらいました
気持ちよさそうにすわっていました

校長室の次の見学先は
職員室でした

職員室には教頭先生がいて
先生たちの机がたくさんあります
1年生さんは担任の先生の机が
どれなのか興味津々でした

1年 やわらかい!じゅうなんたいそう!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 やわらかい!じゅうなんたいそう!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 やわらかい!じゅうなんたいそう!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは体育科の時間に
柔軟体操をしていました

足をとじての前屈
足を開いての前屈
あるいは
立った状態での前屈等を
とても簡単に行っていました
この柔軟性があれば
けがをすることも少なく
いろいろな運動に
チャレンジすることが
できると思いました

柔軟体操のあとは
腕立て伏せに挑戦していましたが
腕を立てた姿勢も
とても美しかったです

1年 すなばあそび♪(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 すなばあそび♪(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
砂場遊びをしていました

砂場遊びセットを使って
自由に好きなことをして
遊ぶ学習です

1年生さんは
友達と一緒に
山や川 ダム等を作り
楽しく遊んでいました

適度な風が吹いていたので
暑すぎず気持ちよく
砂場で遊ぶことができました

1年 ひもひもねんど(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864