最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:118
総数:232609
6月の主な行事     27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

1年 ひらがな「し」(国語科)

画像1
画像2
1年生さんは国語科の時間に
ひらがなの「し」の学習をしていました

書き方を知り
「し」を書く練習をしました
また
「し」がつく言葉を集めて
書く練習をしました

初めてのひらがな「し」を
みんな一生懸命に
練習をしていました
まわりのイラストも
クーピーを使って
丁寧に色を塗っていました


1年 お兄さんお姉さん 給食の準備ありがとう☆彡

画像1
いただきます!!
画像2

1年 お兄さんお姉さん 給食の準備ありがとう☆彡

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 お兄さんお姉さん 給食の準備ありがとう☆彡

画像1
画像2
画像3
1年生さんにとって初めての給食は
ビーンズスパゲッティと
カルちゃんサラダでした

給食の配ぜんは
しばらくの間
6年生のお兄さん 
お姉さんがしてくれます

配膳中
1年生さんは
6年生さんが配膳する音しか
聞こえないくらい静かに
待っていました
立派でした
6年生の先生方も
驚いていました

全員の配膳を終わると
みんなでお礼の言葉を伝えました

6年生のお兄さん お姉さん
配膳ありがとうございました☆彡

明日もよろしくお願いします!!

1年 地区別下校三日目〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
下校の様子

1年 地区別下校三日目〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
下校の様子

1年 地区別下校三日目〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
地区別下校三日目となりました

1年生さんは並ぶ場所を
しっかりと覚え
下校までの時間が
短くなってきました
待ち方もとても上手です!

正門にはいつものように
地域の方がお迎えに来て
くださっていました
地域の皆様が見守りながら
送ってくださるので
とても安心です
ありがとうございました☆彡

さて
1年生さんは
今日は3時間授業で
今までより1時間長い一日でした

明日はまた1時間長くなり
4時間授業です
そして
いよいよ給食が始まります
口田東小学校の給食は
とてもおいしいので
楽しみにしていてくださいね

それではまた明日
元気に登校してきてくださいね

保護者の皆様
毎朝の登校や下校の見守り等
ありがとうございます☆彡
1年生のみなさんは
少しずつ緊張もほぐれ
学校生活に慣れてきています
今週もあと二日
よろしくお願いいたします

1年 少しずつ慣れてきました!

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 少しずつ慣れてきました!

画像1
画像2
画像3
登校二日目!

1年生さんが
大きなランドセルを背負って
元気に登校してきました

1年生さんが
まずしなくてはならないことは
検温カードチェックです
コーンの所に一列に並び
担当の先生に検温カードを見せます

1年生さんにとって
ランドセルから
検温カードを出すことは
とても大変です・・・
でも
一つ一つ経験することで
少しずつ慣れている様子です

今日はお手紙を連絡袋に入れたり
耳の検査をしたりしました

耳の検査では
とても上手に並び
友達が検査しているときにも
静かに待つことができていました

明日は初めての3時間授業です
明後日からは給食も始まります
少しずつ学校に慣れてきている1年生さんです

1年 地区別下校〜ありがとうございました!〜

画像1
画像2
画像3
地区別下校の様子

1年 地区別下校〜ありがとうございました!〜

画像1
画像2
画像3
今日は1年生にとって
初めての下校となります
少し早めに教室を出て
地区別に並びました

1年生さんは
自分の名札のシールを見ながら
同じ色と文字のところに
並びました

今週は
地域の皆様のお力をお借りして
地区別下校を行います
地域の皆様は
下校時刻に合わせて
正門まで迎えに来てくださっていました
そして
1年生さんの自宅近くまで
送り届けていただきました

今日は初めての下校でしたが
地域の皆様のお力により
全ての子供たちが無事に
家へ帰ることができました
ありがとうございました

明日からも引き続き
よろしくお願いいたします

1年 初めての学習!!

画像1
1年3組の様子
画像2

1年 初めての学習!!

画像1
1年2組の様子
画像2

1年 初めての学習!!

1年生さんが元気の登校してきました

今日は2時間授業でしたが
1年生さんにとっては
全てが初めての学習です

ランドセルの中から
学習道具を出して
机の中に入れること

ランドセルをロッカーに
かたづけること

先生に連絡ノートや
検温カードを出すこと

靴箱の上の段には上靴
下の段には外靴を入れること 等々

たくさんのことを学習しました

中でも一番ドキドキしたことは
自己紹介でした
一人ずつ 
みんなの方を向いて
自分の名前を言っていました


1年1組の様子
画像1
画像2

4/8 令和4年度入学式〜ご入学おめでとうございます!!〜

画像1
画像2
画像3
教室の様子

4/8 令和4年度入学式〜ご入学おめでとうございます!!〜

画像1
入学式の様子
画像2

4/8 令和4年度入学式〜ご入学おめでとうございます!!〜

画像1
画像2
画像3
入学式の様子

4/8 令和4年度入学式〜ご入学おめでとうございます!!〜

画像1
画像2
画像3
令和4年度入学式を行いました

青空のもと
新1年生の入学を祝福するかのように
たくさんの花々が咲き誇りました

また
新1年生のみなさんが歩くところには
3年生さんが2年生の時に
心を込めて育てた
色とりどりのパンジーが置かれ
素敵な花道ができました

パンジーの花道を通って
1年生さんが入場してきました
入学式では
立ったり座ったり
礼をしたりと
一生懸命にがんばっていました

1年生さんが
特にがんばったことは
校長先生のお話を
とてもよく聞いていたことです
校長先生が
「ご入学おめでとうございます」
と言うと大きな声で
「ありがとうございます」
と答えました

また
3つのがんばってほしいこと
あ「あいさつ」
へ「へんじ」
あ「あさごはん」についても
「できそうですか?」
と聞かれると元気よく
「はい」
と返事をすることができました

あいさつも返事も
本当に上手な1年生のみなさんでした
さすが口田東小学校の1年生さんです

入学式を終えて
1年生さんは少しほっとした様子でした
担任の先生とお話をしたり
じゃんけん大会をしたり
歌を歌ったりしていました

1ねんせいのみなさん
おつかれさまでした!
にゅうがくしき がんばりましたね!!
らいしゅうからも よろしくおねがいします

保護者の皆様
本日は入学式にご出席いただき
ありがとうございました
来週からはランドセルを背負って
教室へ登校します
朝ご飯をしっかり食べて
登校できるよう
ご協力お願いいたします

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864