最新更新日:2024/09/23
本日:count up13
昨日:59
総数:240602
9月の主な行事   24日(火)通常日課再開(下校時刻の確認をお願いします。) 教室ワックスがけ(〜10/4〉   通常日課再開予定   スクールカウンセラー相談日   25日(水)全校4時間授業   運動会全体練習1  4〜6年代表リレー練習   26日(木)クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)   27日(金)4年1組以外4時間授業   30日(月)5年生校外学習      

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
教育委員会健康教育課の先生と
研究校の栄養教諭の先生をお招きして
食育推進の体制づくりのための
研究授業を行いました

本校は昨年度より
食育推進の体制づくり研究の
協力校として調査・研究を行っています
今回の研究授業の成果と課題をもとに
広島市の食育推進の指導案が作成されるそうです

研究授業の様子は以下の通りです

栄養教諭の先生と担任の先生との
ティームティーチングで
学級活動「きゅうしょくについてしろう」の
研究授業が始まりました

まず
栄養教諭の先生が
小学校生活初めて食べた給食の献立(中華)
和食  行事食  パンや麺の日の給食等の献立を板書し
季節の食材や行事にちなんだ献立等が
あることがわかりました

次に
給食室で働く人について知りました
口田東小学校では
毎日520食の給食が作られています
こんなにもたくさんの給食を
いったい何人の人で作っているのかを考えました
1年生さんはかなり多くの人数で
作っていると思った様子でしたが
7人で作っていると聞いて
とても驚いていました
また
給食ができるまでのビデオや実物をみて
食材の量の多さや道具の大きさにも
驚いていました

給食室について
いろいろ知った1年生さんは
これから給食をどのように
食べたらいいかを考えました
すると
残さず食べる
おいしく食べる
姿勢をよくして食べる
はしを落とさないようにする 等のように食べて
感謝を伝えたいと考えました

最後に
給食時間のマナークイズが行われました
9人の人のうち
よくない食べ方をしている人を
理由をつけて発表しました
理由がわかりにくい人もいましたが
1年生さんは自分が考えた理由を
しっかりと発表することができました

授業の前後では
チャイムと同時に日直さんが
立派な号令をかけることができました
1年生さん がんばりましたね!!
あとで聞いた話では
この日の給食はいつもより
残さず食べたり
マナーを守って食べたり
していたそうです




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864